幌萌鐵道管理局 北海道鉄道風景 Last up date: '06.7.16 | |
![]() |
キハ281系 札幌行き特急「スーパー北斗」 千歳線美々駅にて (2006.5) |
こちらのコーナーでは私の故郷,北海道の鉄道風景を随時掲載していきます。
|
2006年(平成18年) | |
★ 千歳線にて ('06.5-6) Up! | 北海道帰省にて |
★ 北海道 駅撮り集 ('06.3) | 北海道小旅行の際のひとコマ |
★ 北海道ちほく高原鉄道 ('06.3) | 廃止目前のちほく線の様子 |
2005年(平成17年) | |
★ 三笠鉄道村 ('05.8) | 北海道鉄道発祥の地 |
★ 室蘭本線にて('05.7) | '05.7帰省時の様子 |
★ 室蘭本線にて('05.5) | '05.5帰省時の様子 |
2004年(平成16年) | |
★ 南千歳駅にて('04.4) | 道内でも大きな交通の要所 |
★ 廃止間際の楓支線('04.3) | 廃止直前の石勝線楓駅と普通列車 |
2003年(平成15年) | |
★ 函館駅にて ('03.6) | 東北新幹線八戸延伸後,初の訪問。 |
2001年(平成13年) | |
★ 本輪西駅にて ('01.8) | 近所の駅で写してみました。 |
★ 太平洋石炭販売輸送 ('01.8) | 北海道最後の運炭鉄道。 |
★ 旧天幕駅・中越駅 ('01.8) | '01/6月で廃止になった駅の現況。 |
★ 丸瀬布いこいの森 ('01.8) | 蒸気機関車,雨宮21号が活躍中。 |
2000年(平成12年)以前 | |
★ 楓駅にて | 既に使命を終えた感のある楓駅。 |
★ 室蘭本線にて ('00.8) | 帰省ついでに撮影しました。 |
★ 小樽交通記念館 ('00.8) | '00/8に訪れてみました。 |
★ キハ82系 特急「北斗」 | ピンぼけですが・・・(^^; |
★ 札幌駅にて ('00.1) | 2000年1月に何気に訪れた札幌駅にて。 |
★ 留萠本線にて | なんとなくマイナーな留萌線? |
★ 特急「北斗」集合! | キハ80系からこんなに遍歴があったんですね。 |
★ L特急「すずらん」 四態 | マイナー電車特急にもこんな姿が・・・ |
★ 北海道ちほく高原鉄道 | H6年に訪れたちほく線の様子。 |
★ 札沼線 キハ53 500 | H8年に引退したキハ53の最後の活躍の場。 |
★ 豪雪の中の深名線 | H6年に出会った豪雪の深名線。 |
★ 「北斗星」出現!? | S63年青函トンネル開業前後の「北斗星」です。 |
★ 旧札幌駅にて | 地平時代の札幌駅の様子。(S63年) |
★ 室蘭本線北舟岡駅付近 | H6〜8年の写真です。 |
室蘭付近 | |
★ 幌萌町の鉄道 | 地元,北海道室蘭市幌萌町での様子です。 |
★ 本輪西の貨物 | 本輪西地区の日石三菱精製の専用線 |
★ 陣屋町の貨物 | チップ列車を担当する陣屋駅・陣屋臨港駅 |
Back to : [幌鐵局] |
Copyright(c) 1997-2006 BADGER (Masayuki Yamadaya), All rights reserved. |