幌萌鐵道管理局   北海道鉄道風景

★ 留萠本線にて

 深川から留萌を経て増毛に通ずる留萠本線。かつては石炭等で賑わいましたが現在は道内でも指折りのローカル線になってしまいました。留萠駅は羽幌線や天塩炭鉱鉄道,留萌鉄道等が分岐していたのですが,石炭が衰退し更に羽幌線が廃止になったことで単なる一途中駅になってしまった経緯を持ち,なにやら寂し気な感じがしました。
 留萠線にはキハ40が多く使用されていましたが,深名線と共通運用の部分もあったのか,キハ53-500番台も顔を見せていました。


▲留萠駅にて(H2.2)


▲キハ53も運用 留萠駅にて(H2.2)

 終点,増毛は最果て感を感じさせる駅の一つだと思います。平成になってからは既に無人駅になっていましたが,名前が名前ですので(爆),留萠駅で増毛駅の入場券が売っていることは有名でした。


▲旧塗装キハ40 増毛駅にて(H2.2)


▲ワンマン化後のキハ40 増毛駅にて(H6.2)


▲タブレット交換 石狩沼田駅にて(H6.2)


▲大和田−藤山間にて(H6.2)

 留萌本線は道内でも最後までタブレットが残された区間で,石狩沼田や峠下ではタブレット交換が見る事ができました。
 途中駅,恵比島はかつて昭和炭鉱まで伸びていた留萌鉄道との接続駅でしたが今では無人化され寂しくなってしまいました。しかしNHK朝の連ドラで恵比島駅が「明日萌駅」としてロケに使用され注目を浴びるようになっています。

 事ある毎に留萠本線廃止を挙げる人もいますが,今年からは復元されたC11による「SLすずらん号」が運行されるという明るい話題もあり,今後に期待したいところです。

 なお「留萠」は駅名,線名ともに長らく使われてきましたが,現在では実際の地名にあわせ「留萌」が使用されています。


Back to: [北海道鉄道風景]  [幌鐵局]

Copyright(c) 1999-2001 BADGER (Masayuki Yamadaya), All rights reserved.