幌萌鐵道管理局   '99/10 青森・道南汽車旅記   '99.10.23記
   
2. 青森→三厩→蟹田 ('99.10.8)

青森にて

 青森地方は晴れで気温もさほど下がっていなかった。ホームでトレイング2000用の写真を取ろうと降車客がはけるのを待っていたら,そこに男性の方がやってきて「駅名板入れて写真撮ってください」。ご同類の方でした。(笑) 我々も夫婦交互に撮影の後,青森駅改札を出た。

 青森駅前は3年振り。昔通ったコンビニや食堂等変わっていないが,駅を出て右手の一角だけは再開発とかでビルが取り壊されていた。さて次の列車は11時過ぎと余裕があるのでとりあえず朝食タイムにしようと駅前を直進。まもなくミスドを発見して突入。朝からドーナツって訳にはいかないが,ありがたいことに朝はお粥のモーニングがあるのでそれを注文。ついでにカウンタ席で息子の離乳食も食わせてしまうことにした。これで一安心。お店では息子をみていろいろ相手してくれる店員さんがいて何となく嬉しい。田舎ならでは,って感じである。9時半過ぎにお店を出る。一旦青森駅に戻ったがまだ時間があるので港の方へ散歩。青函連絡船八甲田丸を間近に望める展望台に行ってくつろいだ。本当はアスパムか八甲田丸の見学でもしようと思ったが時間的に半端なので諦めた。

 八甲田丸,そして青函連絡船の現役当時を私は知っている。現在整地されてしまった桟橋跡は感慨深いものである。八甲田丸は煙突のマークが旧来のJNRに戻されているのが嬉しいところだ。
 青森駅を跨ぐ格好で建設されたのが青森ベイブリッジ,旧桟橋付近からアスパムまで続くのが青森ラブリッジ。ちょっとそのネーミングセンスには?であるが,手近な釣り場らしく多くの人が釣り糸を垂れていた。

▲青函連絡船八甲田丸('99.10.8)

▲現在も残る可動橋('99.10.8)


 さて時間は間もなく10時半を過ぎたのでボチボチってことで青森駅に戻る。・・・ら,いきなり子供が眠ってしまい重い思いをしながらも抱えて歩く。改札は既に始まっており,津軽線完乗の為,ホームへ向かった。


津軽線完乗へ

 青森駅5番線に快速「海峡5号」の青色ドラえもん50系客車が停まっていたので乗りこむ。幸いにも自由席カーペットカーが空いていたのでそちらを確保。眠っている子供を横にさせる事ができた。ところで車内はムンムンの暑さ。これはまだ機関車が連結されていない為で,思わず車外に避難してしまう程であった。
 車外でちょいと撮影。牽引するED79にはドラえもんのヘッドマークが取り付けられている。快速海峡の客車側面全てにドラえもんやのび太等などが描かれている。昨年に引き続きドラえもん海底列車の企画で,車内もドラえもん一色。

 機関車が連結された後車内に戻るとようやく空調が効き出して涼しくなった。カーペットカーは中で3つのブロックに分けられており,我々は進行方向側の区画に陣取った。車内はそこそこに埋まった状態。定刻11:13に列車は出発した。青森運転所を眺めてギンギラギンの701系と色褪せた14系や583系のたむろする姿見て涙する。(笑)

▲快速「海峡5号」('99.10.8)

▲51型のカーペットカー('99.10.8)


 やがて子供が目を覚ました。すると同じブロックにいた女の子の集団と目が合い超ご機嫌。女の子達とあ〜だこ〜だやっていたので退屈しない車内であった。(笑) 青森駅を発車してから約30分ほどして蟹田到着。津軽線完乗の為下車した。

 蟹田駅からは津軽線三厩行気動車2両編成(キハ40・48)に乗り込み,12:01発車。乗客はちらほら。平日の昼間なのでさほど混んでいない。車両はキハ40非冷房車なので窓を開ける。そういえば窓の開く列車に乗ったのはいつ以来だろう? 中小国からは初めて乗る区間なのでじっくりと車窓を眺める。津軽二股付近の海峡線との併走区間はこれまでと違う側の眺めで楽しかった。
 そんなことしているうちに我が子から異臭が・・・(笑) どうも垂れてしまったらしい。という訳で座席でオムツ交換を敢行。いやぁ,空いている列車で良かった。でもボックスシートって楽でいい。今回乗ってきた特急より全然いい。

 列車は乗客が増えることなく走り続け12:41,三厩到着。ここで私のJR全線完乗となった。駅では一旦改札を出て撮影を行った。駅舎内にはスタンプ台にノートがあったので「本日この駅でJR全線完乗しました 埼玉大鐵研OB 札ムロ」と書き込んできた。(笑)

▲三厩駅にて('99.10.8)

▲JR完乗しました!('99.10.8)


 さて我々家族は折り返し13:08発の蟹田行で蟹田に戻ることに。ちょうど昼食タイムなので車内で子供の離乳食。ボックスシートで乗客がほとんどいない為,本当に気楽でゆったりできる。子連れの場合は特急をバンバン使うよりはボックスシートの鈍行旅行の方が向いているかもしれない。
 外は次第に天気が悪くなって来て,蟹田に着く頃にはちょっとした強い降りになってしまった。


Back to :[Top]  [1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]

Copyright(c) 1999 BADGER (Masayuki Yamadaya), All rights reserved.