幌萌鐵道管理局   '99/10 青森・道南汽車旅記   '99.10.23記
   
1. 松本→青森 ('99.10.7-10.8)

自宅より松本駅へ

 さて出発当日10月7日。この日は定時まで仕事で即行で帰宅。荷物をまとめ夫婦でバックパック1個ずつ背負って息子を抱えて18時過ぎ自宅を出発。松本駅までは最寄りのバス停からバスで向かう事とした。18:16のバスに乗って席について息子の足元を見ると・・・履かせていたはずの靴の片方が無い! どうやら家からバス停の間で落としてしまったらしい。大ショック。拾いに戻るわけにもいかず,だからといってこの旅行中息子の靴が無いのは非常に困る。松本駅で時間的に余裕があるので出費は痛いが買って行くことに決定。
 松本駅前に着いたのは18時半頃。まずは駅前のスーパーへ向かい赤ん坊用品売り場で靴を調達。なんでこんなに小さな靴が2,000円以上するんだ!と思いつつも仕方ない。とりあえず買った事で一安心。なんか旅の始めにつまずいた様な気分。(^^;


松本→長野→上野 「しなの」&「あさま」の旅

 松本駅で改札をくぐり列車を待つ。家族で初めて松本駅のホームに立つのはなにか不思議な感覚。やがて銀色のワイドビュー車両の「しなの27号」が到着,定刻の19:00に発車。「もっといい日のきっぷ」なので指定券は交付されるので2名並んで着席。子供は抱えることになったが,夫婦ともに身体がでかいので,子供を座らせるような余裕など無くキツイ。(笑) そのうち子供がぐずりだし,ちょっと困ったところでビスケットを与えると間もなく眠りこけて静かになった。
 列車は順調に走行。途中姨捨からの夜景はやはり綺麗だった。いつもの出張で乗る感覚とは違うなぁ,と思いながら終点,長野に定時到着。

 長野駅では眠った我が子を抱えながら新幹線改札口を経て次に乗車する「あさま542号」へ。この列車,全駅停車するという最遅便。しかし急ぐ旅ではないのでのんびりと行こう。
 ホームで嫁さんが駅弁を調達,遅い夕飯となった。そして20:03,列車は発車。食い終わったところでハッと子供が目を覚ました。(笑) あとは子供の面倒を見ているうちにあっという間に時間が経ち,21:46に上野到着となった。


寝台特急「はくつる」の旅

 新幹線を降りて地下から地平ホームへ。約1年9ヶ月振りの地平ホームである。先日18番線ホームが廃止になったと話題になったが,それよりも地平ホーム中央改札側から直接常磐線方面への通路ができているのに驚いた。浦島太郎な気分。(笑)

 さてホームに着いて間もなく列車が推進運転で入線してきた。「はくつる」であれば上野じゃなく大宮からでも乗れるのだが,やはり夜行列車は上野から,それも入線シーンを見てから乗るに限る。これは一種のこだわりである。でもこんな人は結構多いであろう。

 一旦列車に乗り込み,買物や写真撮影。車両は24系だが白帯・銀帯混在でかなり痛みの目立つ車両が多い。先頭の機関車で記念撮影したら子供が運転手にあやされた。なんとなくいい気分。トレイング2000用の撮影も終え,あわただしく列車に戻り,定刻21:23に列車は発車した。

▲上野駅にて「はくつる」('99.10.7)

▲「はくつる」最後尾('99.10.7)

 この日の寝場所は夫婦揃って上段。なんども下段をあたったのだが空席が出ず。子供がいるのでちと厳しいところだがしょうがない。我々の入った区画の下段は老夫婦であったので交換って訳にも行かなかった。
 それでもまぁ下を気にせず子供が下に落ちないように見守りながら,夜行列車恒例のビール。やはりこれに限る。(笑) 夜も早いことから子供と嫁さんは一緒に就寝。私も酔いにつられて早めに眠りに就いた。

 翌朝起き出したのは7時前,八戸辺りから。通路側の座席を降ろして外を眺める。八戸駅構内に停まっているED75が長町から仙台に所属が変わっており,なんとなく寂しく感じる。一番興味深く眺めたのは野辺地付近。千曳を過ぎてからトンネルを越えて見えてくるのが現在休止中の南部縦貫鉄道。線路は確かに残っているがそれはまさに廃線。草も生い茂り,野辺地駅に至ってはホームが崩壊しつつあった。果たして復活することはあるのだろうか?

 そのうち子供も起き出し着替えさせて荷物をまとめ,あまり時間的に余裕ない状態で8:17,青森着。


Back to :[Top]  [1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]

Copyright(c) 1999 BADGER (Masayuki Yamadaya), All rights reserved.