幌萌鐵道管理局   '97/11 東北方面乗潰記   '98.1.12記
  
5.秋田新幹線「こまち」&田沢湖線

▲秋田新幹線「こまち」 (秋田駅にて)

 さて次は八戸線に乗るために太平洋側に抜けることに決定。しかしこの日八戸に到着する時間は夜になってしまうので、秋田駅で本八戸のビジネスホテルを手配しておく。
 そんなわけでまずは盛岡へ向けて出発。そこで初めて秋田新幹線「こまち」に乗ることとなりました。

 乗車する「こまち52号」は既に入線済。自由席車両へ行ってみるとかなりの乗車率。でもラッキーなことに窓側の席を取ることが出来ました。そしてほぼ100%の乗車率で列車は発車。大曲でスイッチバック(方向転換)するので秋田出発時は座席と逆向きに列車は走ります。
 車内の感じはやはり在来線。確かに内装は新幹線並みにきれいですが、狭い車両幅とシートピッチはいかにも「ニセモノ」ってな感じです。(笑) まぁ仕方ないですが・・・。

 さすがに夜行明けの為か車内ではいつの間にか爆睡。目が覚めると列車は進行方向を変え田沢湖線内を走っていました。車窓は昔の田沢湖線とはほとんど変わりませんが、駅やホームはことごとく新しく作り変えられており、以前の記憶と合致せず正直違和感を感じてしましました。


▲田沢湖線雫石駅  きれいすぎて絶句・・・

 この日はもう暗くなりつつあり写真撮影も限界だし、このまま盛岡へ行っても芸がないので手前の雫石駅で「こまち」下車。
 降りてビックリ。いやぁなんてきれいな建物になってしまったんだ・・・。『銀河ステーション』などと愛称のついた駅舎には観光案内所や物産館、宮沢賢治にちなんだ図書館が併設。とっても便利になり観光の拠点としてかなり力が入っていることが判ります。

 雫石から盛岡までは標準軌仕様の701系。改軌前はキハ52などの気動車が活躍していた線区だけに、なんとなくつまらない。(笑) 電車はVVVFの音を鳴り響かせ客も少ない中、盛岡へ到着。

6.盛岡→八戸→本八戸
 盛岡からは毎度おなじみの特急「はつかり」。「そういや信州に行ってからは国鉄色485系を見かけないなぁ・・・」などと思いつつ乗車。普段は激込みの帰省シーズンに乗車してばかりなので辛い思い出の多い列車なんですが、さすがにこの時期は空いていて安心。
 腹が減ったなぁ、と駅弁を覗き込むと620円のとり飯を発見。これは今時安い、ってなもんで思わず買ってしまった。相変わらず飯にはお金をかけない私でありました。(笑)

 「はつかり」の方は何事もなく八戸に到着。そして接続の八戸線の気動車に乗り換え。初めての八戸線にワクワクしながらも、メインは明日なので抑える。(笑)
 八戸線は本八戸駅にて下車。こんな線区でも高架駅なのか、と多少驚く。そしてこの晩は駅近くのビジネスホテルで休息となった。


[1] [2] [3] [4] [Next 5] [6]

Back to : [鉄道旅行記] [幌鐵局]

Copyright(c) 1997-2000 HVP, BADGER (Masayuki Yamadaya), All rights reserved.