幌萌鐵道管理局   '01/3 下北方面汽車旅記   '01.3.21記
   
5. 大畑線乗りつぶし(2) ('01.3.10)

大畑にて

 本日は大畑から列車に乗車し下北まで往復してさよなら乗車することに。まもなく9:40着の列車がやってくるので大畑駅手前の踏切でカメラを構えた。列車は大勢の鉄道ファンを乗せて到着。

 さて次の列車の発車時刻10:40まで1時間近くあるので一旦,車で大畑より北上して,大畑より更に先,大間まで建設途中であった未成線の跡を観に行った。


▲下北駅に進入するキハ85-3 ('01.3.11)

▲大間鉄道の未成線跡 ('01.3.11)
 大畑の中心部を抜けちょっとした峠道を抜けると二枚橋の集落。ここに立派なコンクリート製の橋梁がある。戦時中,津軽海峡の要所である大間へ向けて突貫工事が行われていた大間鉄道の跡であるが現在では無用の長物と化している。ちょっと車を停めて写真撮影。橋の上には近所の家々のテレビのアンテナが無造作に置かれ,一応役には立っているようだ。一度も列車が走らなかったものであるが,なんとも空しい光景である。

 この先もいろいろと観て歩きたいが,今回はこれで止めにして大畑駅へ戻る。この大畑への国道279号線の途中はかつての線路跡を拡幅して道路にしたものらしかった。


大畑線乗車 大畑→下北→大畑

 大畑駅の駐車場に車を停める。駅舎に入ると鉄道ファンが切符を買い求めていた。私も列に加わり下北までの乗車券を購入,改札を通り列車へ向かった。この日は昨日と異なりキハ85-3が運用に就いていた。まずは1ボックス占拠し写真撮影。車内はほぼ満員となり10:40に列車は大畑駅を発車した。


▲本日運用に就いたキハ85-3
大畑駅にて ('01.3.11)

▲大畑駅にて ('01.3.11)

▲大畑線と大湊線の並び
下北駅にて ('01.3.11)

▲下北駅にてキハ85-3 ('01.3.11)
 発車時点では雪は止んでいたのだが,陸奥関根を過ぎ森林地帯に突入した辺りから激しい雪に。しかし田名部に出たところで雪は止んだ。今日も天候は不安定みたいだ。列車はエンジン音を響かせながら淡々と走り,下北駅に11:10に到着した。

 昨日に引き続き今日も下北駅の下北交通窓口は無人でホームに係員が出ていた。折り返しの列車で大畑に戻るのでこの係員から切符を購入・・・そしたらなんと整理券に“済”の印を押した券をくれた。まぁ確かにこの方が経費も安上がりで良いだろうし,私は既に硬券乗車券を手に入れているので別にいいのだが,なぜこんな整理券切符になってしまったのやら。ちなみにちゃんとした硬券を売ってもらっている人もいたから解せない。お前はさっきも乗っているだろう?って見られていたのであろうか?(笑)

 大湊線の列車が11:16に到着,大勢の鉄道ファンや一般の記念乗車のおばちゃん達が大畑線に乗り換え,ホームはちょっとした盛況。そして11:29に下北駅を発車した。車内は立ち客が出るほどの混雑,地元客を中心に田名部で乗降があった程度でそのまま終点,大畑までほとんどの客が乗り通した。大畑駅では大勢の鉄道ファンとともに再びホームにて記念撮影。それにしても今回見掛けた鉄道ファンは総じておとなしくマナーをきちっと守り,写真を撮る時も順番に交互に静かに写している。これには同じファンの一人として心が和んだ。廃止寸前になって変な鉄チャンが殺到しないことを祈るばかりである。

 こうして私自身の最後であろう,旧国鉄キハ22乗車は終わった。


▲引込線に引き上げるキハ85-3
大畑駅にて ('01.3.11)

▲除雪用モーターカー
大畑駅にて ('01.3.11)
 さて大畑駅に着いた時は猛吹雪。駅舎を離れようとすると駅員曰く,「列車を入れ替えます」。キハ85-3から別の車両に取り替えるのだろうかと屋外で待っていると,そこに現れたのは除雪用モーターカー。朝からの雪が結構積もったのだろう,1時間半のダイヤ空白時間に運転されることになったようで,最後の最後に良いものにお目に掛かれた。


むつ市内にて

 さて昼食時,とりあえず田名部に向かい南下。車内でどこで昼食を摂ろうかという話になり,昨日から何度か前を通って気になっている“樺山そば”に行ってみることにした。ちょうど樺山駅近くの樺山の集落に位置し国道沿いである。どんな店かちょっと不安であったが,駐車場に入ってみると車が数台停まっており結構期待できそう。店に入り注文。私はざるそば大盛りを頼んだ。出てきたざるは3枚。普通盛りでも2枚ある。味と歯ごたえはなかなか良。また子供用に頼んだ玉子丼も余りを食べたが美味しかった。ここに入って正解と思った。

 昼食の後は田名部へ。地元のお土産なんぞ観て歩こうと田名部駅から右手にあるむつ下北観光物産館「まさかりプラザ」へ。まだ新しい館内は食堂なんかもあるらしいが,我々は1階部分のみ観て歩いた。下北の観光案内ビデオが流れていたり,多くのパンフレットが置いてあったり,下北の土産物が比較的安価で手に入ったりとここは便利だ。我が家もご近所へのお土産ということで青森ヒバの入浴剤を購入。その他,食料品から地酒,工芸品など数多くのお土産が揃っている。なお子供のオムツ交換ベッドも完備しており,下北観光の際に立ち寄ることをお勧めしたい。

 そろそろ復路の大湊線のダイヤも近づいてきたということで車で田名部から一路大湊へ。途中,レンタカー指定のガソリンスタンドで給油し大湊駅へ到着した。駅レンタカーの窓口であるフォルクローロの係員が出てきて返却。大畑線巡りはこれにて完了した。


Back to :[Top]  [1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]

Copyright(c) 2001 BADGER (Masayuki Yamadaya), All rights reserved.