幌萌鐵道管理局   '00/10 黒部方面旅行記   '00.10.19記
   
1. 松本→宇奈月 ('00.10.8)

大糸線沿いに北上

 朝6時過ぎ起床。カミさんにおにぎりを作ってもらい7時に車で松本の自宅を出発した。外はかなりの冷え込みで道路にある温度表示は11℃を示していた。一旦国道19号に出てから明科で大町方面に進路を変え,高瀬川沿いのオリンピック道路をひたすら走った。
 大町を経て,国道148号線で白馬,小谷と通り過ぎ新潟県へ。車内で時刻表を眺めたところ,大糸線の時刻が迫っていたので小滝駅に立ち寄り,キハ52単行の糸魚川行きを撮影。

 再び車を糸魚川方面へ。先ほど写したキハ52と追いかけっこする形になったが根知駅で抜き去ってしまった。道路はかなり空いていて途中前を走る観光バスの遅さに悩まされはしたが順調に走り,9時半頃糸魚川市街地に到着。ここから国道8号で富山方面に向かう。


▲平岩−小滝間にて

▲小滝駅にて

北陸本線沿線

 後輩達との集合時間が宇奈月12時半なのだが,まだ3時間もあるのでのんびりと進むことに。まず青海駅に立ち寄る。ちょうど列車との空泊時間で窓口には駅員の姿も見当たらない。駅構内は休日の為か,貨車も少なく閑散としていた。電気化学工業(株)の専用線が延びているのでそのうちじっくり周りたいところだ。

 さて青海を発ちいよいよ親不知へ。この辺りはアルプス山脈が日本海に迫り出しているところで断崖絶壁の続く交通の難所で有名である。かつては鉄道も国道も険しい道程で大変だったのだが,今では鉄道の方はトンネルで改良され,国道の方はまだカーブが多いもののかなり改善されている。しかし覆道区間が多く,カーブもきついことから車の運転にはかなり気を遣う。親不知駅は以前立ち寄ったことがあるのでパス,親不知海岸をさっさと抜け,市振へ。ちょっと疲れたので道の駅で休憩。

 時間はまだ10時。余裕があるので市振駅へ。現在では無人化された駅。列車時間でなかったので人影もなかった。市振は北陸本線の旧線跡の始まりであるので,その分岐点に行ってみた。
 ここで後輩から電話が入った。彼ら3名は前の晩は輪島に泊まったのだが,今こちらに向かっているとのこと。私の方がかなり早く宇奈月に着きそうなので,先に黒部峡谷鉄道トロッコ列車の切符を買っておいて欲しいとのこと。了解して先に進んだ。


▲市振駅にて

▲越中宮崎駅にて419系普通列車
 車を進めて富山県に入り越中宮崎へ。ここでちょうど直江津行き普通列車419系がやってきたので撮影。駅前から海岸がすぐそこなのでちょっと顔を出してみる。海水浴客が多そうな砂浜だった。駅前も民宿がたくさん立ち並び典型的な海水浴場である。妙にたら汁の看板が多かったが,ご当地の名物らしい。

 越中宮崎からは峠越え。これを下ると朝日町に入り,道路も車が増えてくる。ここで宇奈月方面の道路標識が出てきたのでこれに従い,新川広域農道に入る。畑の中を進む幅広い道で走りやすい。そして舟見の集落に入るとお祭りの様子で車が係員に停められてしまった。話によると10分くらい道路上で踊りが続くらしい。あまり急ぐ旅ではないが,長時間待つのも退屈なので迂回して進む。そして宇奈月への一本道に合流し温泉街へ車を進めた。


宇奈月温泉へ

 さて時刻は11時。宇奈月の温泉街の手前に入ると警備員が2名,車を停めながら誘導している。お姉さん曰く,トロッコ列車に乗る人は温泉街の中の駐車場が満杯なのでここに車を停めて歩いて行って欲しい,と。そして手元にある看板には「トロッコ列車3時間待ち」・・・なんとも凄まじい混雑である。我々はこの日黒部峡谷鉄道の途中駅,鐘釣の温泉に泊まる予定でいたので,15時過ぎの列車に乗るつもりでおり,この混雑はある程度は予想していたので早めに当日券を買う為に集合時間を早めていたのだが本当に正解であった。私は切符を買った後,まだ時間があるので近所をうろつくつもりでいたので警備員に適当なことを言い,車を宇奈月温泉街へ進めた。車で走ってみると先ほどの車を停めさせられた地点から温泉街までは徒歩10分くらいはかかりそうだ。

 富山地鉄宇奈月温泉駅から黒部峡谷鉄道宇奈月駅までは一本道なのだが,車はここで全く進まなくなった。前を埋めるのは観光バスが主である。しばらく待ったものの全然動かないので脇道に入り,邪魔にならないところにちょっくら路上駐車して駅へ歩いて行った。

 駅前の光景は凄かった。全国各地から集まったと思われる観光バスたち・・。その数,100台くらいはあるだろう。バスマニア垂涎ものである。(笑) 駅前の駐車場は満車で乗用車も動かずに並んで停まったままである。
 さらに駅舎の中の混雑ぶりにびっくりしてしまった。当日券を買い求める人の長い列,そして団体乗車するツアー客たちで溢れかえっている。切符を確保する為に列の後方に並びひたすら自分の番を待った。この間駅の案内放送が何度も入り,今乗車券を買った人がトロッコ列車で往復して宇奈月に戻ってこれるのは19時過ぎになると。これを聞いて諦める人も多い様子で案外早く約20分くらいで窓口に到達。15:17の列車を確保。一番安い普通車の切符を4枚購入した。

 切符を買ってすぐに車に戻り,宇奈月温泉街を脱出。相変わらず逆方向の車の渋滞は続いている。後輩達に切符確保の連絡を入れ,道の駅宇奈月で落ち合うこととした。道の駅は北陸道黒部ICに続く新道の方に出来ており,まずは休憩。ここは宇奈月麦酒館となっており,地ビールレストランには多くの観光客が訪れている様子だった。後輩達はまだ合流まで時間がかかるとの連絡だったので,近場の富山地方鉄道沿線を周り列車の撮影を行ない時間を潰した。


▲富山地鉄浦山−下立口間にて

▲富山地鉄浦山−下立口間にて


Back to :[Top]  [1]  [2]  [3]  [4]  [5]

Copyright(c) 2000 BADGER (Masayuki Yamadaya), All rights reserved.