幌萌鐵道管理局   '02/12 台湾訪問記   '02.12.15記
   

3. 台鐵乗車 ('02.12.6)

いざ出陣

 とうとう台湾最終日。この出張ではほとんど自分の時間が取れず鉄道趣味を楽しむ暇もない。しかしこのまま日本に帰ってしまっては後悔すること間違いなし。そこで朝一からホテルを出発する9時までは遊ぶことを決定。朝5時過ぎにホテルを出発しMRT雙連駅へ向かった。しかしなんとMRT淡水線の始発は6時過ぎ。どうするか迷ったが結局台北車站まで歩いていった。
 台北車站では昨晩買った時刻表とにらっめっこしながらどれに乗るか検討。迷った挙句,とりあえず板橋車站まで行ってみることとした。


台北→板橋→松山

 ホームに降りるとちょうど新竹行きの電車が入線してきたので先頭車に乗り込む。時刻表を見てみると1996年当時と比べ電車が格段に増え近代化が進んでいる。その立役者は今乗り込んだEMU500形。日本の電車と見比べると重厚に感じる造りの三扉車である。
 まだ6時過ぎで乗客が全然少なく,カメラを構えるのもあまり恥ずかしくないのは幸いであった。


▲台北車站にて 新竹行き電車

▲板橋車站にてEMU500形電車
 電車に乗り込み萬華を経て板橋へ。なんと板橋は地下駅。昔は確か地上駅だったのだが,どうやら台鐵の地下化が進んだようだ。一旦改札を出てみると新しい地下コンコースはまだ工事中の様子。よくみると「高鐵」の文字があちらこちらに見え,高鐵の窓口まで完成している。天井にある案内板を見ると高鐵の字を隠している。つまり,いわゆる台湾新幹線の駅が板橋に出来るようで,こちらでも工事は急ピッチで進んでいるらしい。

 板橋からは再び電車に乗り,今度は台北駅を挟んで隣の地上駅である松山車站へ向かった。


松山車站にて

 松山車站では一度改札を出て駅前を回ってみる。すると新しい駅舎を建設中であった。もう既に工事を終えた様子で,現在の駅舎はまもなく役目を終えそうな雰囲気だった。

 さて松山では地上ホームということで撮影を行った。この駅は台北圏の通勤電車はもちろん,南方面への特急列車,自強号の多くの便の始発駅にもなっており頻繁に列車を見ることが出来る。当初の目的であった客車列車も見ることができ,とりあえず満足だ。


▲松山車站の駅舎(左)と新駅舎(右)

▲EMU500形 電車

▲EMU100形 自強号

▲客車の平快車

▲EMU300形 自強号

▲R150型DLの牽く呂光号

ホテルへ

 松山車站では1時間以上ホームで撮影を行っていると既に8時。EMU500形で台北まで行き,MRT淡水線に乗換え雙連へ。街は出勤ラッシュで早朝と異なり活気に満ちていた。通りの美味しそうな屋台に惹かれつつも時間が無いので急いでホテルに戻った。


Back to :[Top]  [1]  [2]  [3]  [4]

Copyright(c) 2002 BADGER (Masayuki Yamadaya), All rights reserved.