幌萌鐵道管理局   '02/12 台湾訪問記   '02.12.15記
   

2. 台北・台南・新竹にて ('02.12.4-12.5)

台北→台南 ('02.12.4)

 朝7時半にホテルを出発。現地駐在員と代理店の方と一緒に台北市内にある松山機場(空港)へ向かった。今日は台南までの日帰り出張であり台湾の国内線を利用する。私の趣味的には鉄道で行きたいところであるが,鉄道の約3時間に比べ,飛行機の約40分の差は大きく,仕事では飛行機の利用は致し方ないところだ。
 松山機場は台北市北部に位置し,国内線専用の空港。日本でいえば羽田空港のようなものだ。ターミナル内にはパッと見,四社ほどのカウンタが並んでいる。台北から台湾各地へは頻繁に飛行機が飛んでおり,いわゆるシャトル便として気軽に利用できる。

 我々は遠東航空163便(台北8:20発台南9:05着)の航空券を買い(1,880元),身体・荷物検査を終えて搭乗口へ。飛行機に乗り込むときは身分証を見せる必要があり,外国人の我々はパスポートを見せて乗り込んだ。
 飛行機はほぼ定刻に離陸。機材は日本ではお目にかかれないMD-80。窓側の席だったのでずっと景色を頼んだ。僅か45分のフライトだが安定飛行になると飲み物サービスがあった。ちなみに客室乗務員のお姉さんは我々外国人にはきちんと英語を話してくれる。


▲遠東航空MD-80 松山機場にて
 9時頃,台南機場に着陸。すると滑走路脇にトーチカや戦闘機の姿が。飛行機から航空站(空港ターミナル)までの移動はバスであるが,ちょっとした距離があり一旦兵隊の警備する門を出てから航空站へ向かった。どうやら滑走路は空軍基地内にある様子だ。そんな訳で台南で飛行機の写真を撮るのは不可能そうだ。


台南科學工業園區 ('02.12.4)

 客先は台南科學工業園區にあり,現地代理店の車で向かった。台南科學工業園區は現在造成中でだだっ広い土地に現在,多くの会社や工場が建設中だった。多くが電子工業の様子で,台湾の勢いの良さを実感した。

 ところで車で移動している最中も台南科學工業園區でも立派な高架の建設工事の真っ只中であった。現地の方に尋ねてみると“高速鐵路”との返事。そう,台湾新幹線の建設工事である。高速鐵路は一大国家プロジェクトなので相当力が入っているのだろうか,この後もあちらこちらで建設工事を見ることとなったが進捗状況はかなりなものである。将来日本の700系新幹線が台湾を走る姿を想像するとなにやら元気が出てくる。でもそれと引き換えにいろいろと台湾の古き善き鉄道風景が失われることになるだろうが。


▲台湾新幹線の建設工事
 台南科學工業園區には結局17時頃まで滞在し,疲れ果てて台南機場に戻った。


台南→台北 ('02.12.4)

 台南機場に到着したのが17時15分過ぎ。この時間だと17:25の台北行きに間に合う,という現地の方の話にほんとかよ?と思いつつカウンターに行ってみるとまだ人が並んでいる。無事,遠東航空172便の航空券を買うことが出来た。もうこの時点で出発時刻の17:25。急いで荷物検査を終えてバスに乗り込む・・・でもまだ発車しない。結局定刻から10分くらい待って手続きしていた人を全員乗せてからバスが出発。飛行機に乗り込んだときはもう15分以上経っていた。


▲台南航空站にて
 復路に乗った飛行機はB757でこれまた日本ではお目にかかれない。また飲み物サービスがあり,18:15頃に台北松山機場に到着した。あっという間である。

 夜は街に繰り出し北京料理を食べ,親光三越を見物。本屋で地図と鉄道の本を購入してホテルに戻った。さすがに疲れていてばたんきゅ〜だった。


新竹へ ('02.12.5)

 朝9時過ぎに車で出発。中正公路(高速道路)を通り新竹へ向かった。ところが車を運転してくれた代理店のあんちゃんの運転がまぁ乱暴なこと。台湾の車事情はものすごく余裕がなく,凹んだり擦った跡のない車は皆無と言ってもよいほどであるが,高速道路での急ハンドルなんか気にしないしブレーキもアクセルも急だし,ほんと車に乗っているだけで疲れた感じ。

 目的地の新竹科學園區は台湾電子産業の中心地。初めて訪れた感じ,日本の筑波研究学園都市に似ているなと思った。昼過ぎに客先を引き上げ,街へ昼食に出掛けた。背広姿の集団が入るには全然つりあわなさそうな超庶民的な食堂でワンタンメンを食べた。日本円で大体120円くらい。本当に食べ物は安いがでも美味しい。

 復路も車で“振られ”ながら台北へ戻った。本日は午後から特に予定がないので,台湾の市場調査を名目に電器屋を巡り,その後会社の台湾事務所で仕事。夕方ホテルに戻った。


台北の夜 ('02.12.5)

 夜は会社の人たちと台湾最後の夜なので飲みに行く予定になったのだが,一時間ちょっと時間があまっているので一人ホテルを抜け出し台北車站(駅)へ行ってみることとした。ホテルに程近いMRT淡水線雙連駅から地下鉄に乗り台北車站へ。MRT淡水線は前回1996年に訪台した時はまだ開通しておらず今回初めての乗車。シーメンス製でよく見掛ける顔をした車両であるがセミクロスなのには驚いた。初乗りは20元で範囲も広い。

 地下鉄台北車站から地上に這い上がり台灣鐵路管理局台北車站へ。6年前に訪れたときとさほど変わっていないような気がした。売店で「台灣鐵路旅客列車時刻手冊」(25元)を買った。かつてローカル線で走っていた青い柴客(ディーゼルカー)の絵が描かれた表紙だった。台湾でも旧型車両の人気が高いのだろうか?

 さすがに列車に乗るには時間的余裕が無いのでこれで台北車站を退散し,地下鉄で再び雙連駅まで戻りホテルに帰った。


▲台北車站の切符売り場
 この夜は南京東路の林森公園近くの居酒屋へ繰り出した。台湾に来て居酒屋・・・というのも何かおかしいが,異国にきて居酒屋を楽しむのもまたオツなもの。お店のおしながきは日本語で,お店の小姐達も日本語が達者。台湾にいることを忘れて座敷でワイワイと楽しく飲んだ。最後にはきちんとお茶漬けを食べて帰ってきた。(笑)


Back to :[Top]  [1]  [2]  [3]  [4]

Copyright(c) 2002 BADGER (Masayuki Yamadaya), All rights reserved.