幌萌鐵道管理局 '00/11 北陸旅行記 '00.11.18記 | |
2. 粟津方面にて(オフ会) ('00.11.3-4) ★ 粟津温泉 この日の宿,「露天のゆ金閣」は粟津温泉の入口付近にある大きな温泉宿である。宿に到着すると男性係員のみなさんがやってきて車を駐車場に回送してくれた。荷物を抱えてホテルに入るとそこには大勢の仲居さん達・・・ちょうど我々の入った直後に観光バスの入れ込みがあった為であろうが,普段安い宿にしか泊まらないのでこの様なお出向かえを受けた事は無く,ちょっくらビビってしまった。(笑) 部屋に通される時も仲居さんが案内してくれ,なかなかなサービスである。まぁ温泉宿なら普通そうなのかもしれないが,慣れていない私のような人間は恐縮してしまう。
さて今回のオフ会は約1年ぶり。夫婦ともにお世話になっており大変楽しみにしていた。順次人が集まりつつある中,夕食宴会前に一風呂浴びようと浴室へ。 さてオフ会の方は約一名遅れて来たものの無事全員集合し19時より宴会となった。ここでまたびっくりしたのが我々総勢15名であったが,食事の世話をしてくれる仲居さんが3名もついてくれたこと。大したものである。宴会の方はつつがなく終了し,その後部屋で二次会。これが終わったのは日付の変わった午前2時頃。寝る前に再び風呂に入り就寝した。
| |
寝たのが翌朝は遅かったのにも関わらず朝6時に起床。折角温泉に来たのだから温泉に浸からねばもったいない,との気持ちが強いのか。(笑) 朝はさすがに入浴客が多くなかなか盛況。朝の露天風呂はこれまた気分が良い。天気も快晴,今日は楽しく歩き回れそうだ。 風呂を上がってから朝食。これまた仲居さんがいろいろお世話してくれた。そして部屋に戻った後,しばしくつろいでから朝10時過ぎ,皆で宿を出発した。
|
![]() ▲「露天のゆ金閣」客室より |
ちなみに今回の宿代,なんと1泊2日で9,900円! この料理とおもてなしからみればかなり破格値ではないだろうか。飲み放題3,500円はあまり飲まなかったので少しもったいない気もしたが,まぁこれはこれでいいだろう。
| |
★ 白山スーパー林道方面へ オフ会仲間の一人が帰るというので総勢15名で粟津駅まで見送りに行く。なんか凄い。(笑) さらに能登観光する夫妻とも別れ,残りのメンツで白山スーパー林道に向けて車を走らせた。
国道360号線を通り,約1時間走ったところで白山一里野スキー場に到着。ここで一時休憩。あたりの山々は紅葉真っ盛りで綺麗な限り。ここから先,白山スーパー林道への一本道であるが料金所の手前までは行けるとの話を聞き,皆で向かってみる事に。ここで金沢へ向かう夫妻と別れた。 残っていた車は2台。食事の後,我が家は本体と別れ,再び粟津に向かって走り始めた。
| |
![]() ▲粟津駅 |
![]() ▲国道360号線尾口村にて |