幌萌鐵道管理局   '03/6 北海道帰省記 鉄道編   '03.7.6記
   

2. 大宮→八戸 ('03.6.13)

大宮駅にて

 大宮からは「はやて7号」で八戸へ向かう予定。乗り換え時間が20分程度あるのでホーム端で写真撮影。普段よく使う東海道新幹線に比べ,東北・上越・長野新幹線は車両のバラエティーに富んでいて面白い。最新型もいいが,私が一番好きなのは昔ながらの本来の東北新幹線色である緑色のラインの200系である。元来の緑ラインはまもなく見納めだろうか?


▲東北新幹線の200系

大宮→八戸 東北新幹線「はやて7号」

 東北新幹線乗車は9ヶ月ぶり,八戸延伸以来初めて。当然「はやて」も初めてである。全席指定列車であるので事前に指定席を予約。予約状況では△印が付いており,好評なようだ。

 ホームで待っていると先頭に「こまち7号」を連結した「はやて7号」が到着。「はやて」は原則として秋田新幹線「こまち」と盛岡まで併結運転なのでこれが正規の姿である。
 列車に乗り込むと車内はほぼ満席。私は三列シートの通路側であった。大宮駅では改札を通らずに乗り換えた為,車掌の車内改札を受けた。今は自動改札を通れば車内改札は不要になったのは以前には考えられなかった技術の進歩だ。
 そんな中,後ろの座席のオヤジどもは指定券を持たずに乗車している様子。他にも車掌にお金を払っている乗客を数名見掛けた。全席指定とはいえ飛び込み客は相当多そうである。速達便である「はやて」だからであろうか。

 大宮を出て79分で仙台着。この間ノンストップ。仙台でかなりの下車。次に停まったのは盛岡。盛岡では車内の半分以上が空いた。私の三列シートも私だけになったので,延伸区間の車窓でも楽しんでみようと思いで窓側に移動。

 いよいよ盛岡から新規開業区間へ突入。いわて沼宮内,二戸と停車を重ねていく。車窓を楽しもうと思ったものの,なんとほとんどがトンネル区間で楽しむ訳にもいかない。しかし時間的には相当短縮されて盛岡から八戸には38分で到着。かつての特急「はつかり」に比べると信じられない速さだ。

 八戸駅は大きく生まれ変わり,新幹線ホームは雪を避けるドーム型。まだ真新しいホームが新鮮だった。

 新幹線を降りて撮影をしてから改札へ。自動改札化された八戸駅の在来線への乗換口はなぜか異様な大混雑。次の列車に乗り換えるのに少々焦った。

 ちなみに東北新幹線盛岡−八戸間を乗車したことでJR全線完乗を維持。でも特に感慨もなく,それより大きな変わり様にびっくりといったところか。


▲八戸駅に到着した「はやて7号」のE2系


Back to :[Top]  [1]  [2]  [3]  [4]

Copyright(c) 2003 BADGER (Masayuki Yamadaya), All rights reserved.