幌萌鐵道管理局   '01-'02冬 北海道帰省記 鉄道編   '02.1.12記
   

2. 上野→青森 ('01.12.28-12.29)

583系 臨時寝台特急「はくつる81号」

 夕飯を終え20時過ぎに上野駅へ。コインロッカーから荷物を回収し,地平ホームへ向かう。これまた久しぶりに訪れた地平ホームにビックリ。14,15番線が短くなっている。夜行列車衰退も久しく,長大編成も消え去った為であろうか。
 おおよそ1時間の間,ホームで列車を眺めながら時間を潰す。21時をまわった頃からカメラを担いだ鉄道ファンの姿が目立ってくる。

 そして21:14,583系の「はくつる81号」がいよいよ入線。大勢の鉄道ファンがカメラを向けていた。引き続き24系25形の「あけぼの」が入線してきてホームは一気ににぎやかになった。
 しばし列車後方で撮影した後,列車に乗り込む。今回は下段を2枚確保しており無事寝台に収まった。発車まで30分ほどあったので再度ホームに降り撮影に勤しんだ。


▲「はくつる81号」入線 上野駅にて

▲下段寝台に収まった様子 上野駅にて

▲上野駅14番線にて

▲「はくつる」ヘッドマーク
 老優583系は私自身,「はつかり」や「ゆうづる」,「はくつる」で随分とお世話になった。また1994年の「はくつる」定期運用から撤退の際は記念乗車もした思い出の列車でもある。しかし来冬の東北新幹線八戸延伸に伴い583系の命運も尽きそうな気配である。今回は鉄道での帰省となり,幸運にも583系が「はくつる81号」の運用に就いていたことから,これを狙って寝台券を取ったのである。再度583系寝台として乗車できたのは大変嬉しかったものの,これが最後かもしれないと思うと寂しくもあった。車体は綺麗に塗装されてはいるものの凹凸は隠し切れず,どうしても古さが漂ってくる。

 この日は「はくつる81号」運行二日目。今日仕事を終えて帰省する人が多いのか車内はほぼ満員で上段まで埋まっている。グリーン車のほうもかなりの乗客だった。

 21:45,定刻に列車は発車。通勤列車に混じり583系寝台特急列車は東北本線を北上した。この晩は私と息子が一緒の寝台に寝ることとなり,一緒に横になったが,幅が1m以上ある電車3段B寝台の下段は親子で寝てもすこぶる快適。ただ高さが足りないのが厳しいところか。列車が走り出してから22時も過ぎたことから息子を寝かしつけることに。カーテンは閉まっているものの,時々駅を通過する際にホームの照明が室内に入ってきてしまい,なかなか寝つけるのに一苦労であった。


▲電車3段寝台 車内の様子
 寝かしつけてから寝台を一度脱出して車内探検。この車両はいわゆるアコモ更新車で,窓のカーテンは583系の特徴であったブラインドから通常のカーテンに交換されており,また洗面台も3つから2つに変更されている。しかし引き続き電車3段は健在である。中・上段ではジュースやビールを飲んだり着替えをするのも困難なくらいの高さであるが,その為かデッキで酒とツマミを抱えているオジさんや通路で寝巻きに着替えるオジさんの姿も多かった。

 私と同類の583系目当ての鉄道ファンも車内には若干おり,通路で写真を撮る姿もみられた。また家内の話では大宮駅では対向ホーム側に多くのカメラの放列があったとのこと。583系の人気はここに来て俄然上がっているらしい。

 冬の夜行列車というものは“暑い”のが定番であるが,この夜も例外にあらず,寝台下から上がってくる熱気がなかなか暑く,窓のカーテンを開けて冷気を摂り込みながらの就眠となった。今日は歩き疲れたのか,利根川を渡った辺りから記憶が無くなった。

 夜中は仙台,盛岡での運転停車中に目が覚めたが,大体は快適に寝ることができた。しかし夜も明けきらないうちに背後より「お父さん,おはよう」の声でびっくりして起きた。なんと一番寝坊することが恐れられていた息子が起きあがっている。時刻を見るとまだ5時半。再度寝かしつけようとしたが,寝台特急に憧れていた息子にとって昨晩寝てしまったのは不覚だったらしく,結局その後寝ることはなかった。

 やがて車内放送が再開され列車内はにわかににぎやかになり新幹線工事真っ只中の八戸駅に到着。ここから順次乗客が降りたり起き出して,トイレや洗面所は大混雑。夜行列車では仕方ないことである。
 「はくつる81号」は定刻通りに運行,雪深い青森駅に6:58到着した。
 列車を降りてからしばし撮影タイム。大勢の鉄道ファンが前へ後ろへ集い写真を撮って歩いていた。私も最後の機会と思い心行くまで写真を撮った。


▲青森駅一番ホームにて

▲青森駅に到着した「はくつる81号」583系

▲雪を纏った最後尾車両


Back to :[Top]  [1]  [2]  [3]  [4]  [5]

Copyright(c) 2002 BADGER (Masayuki Yamadaya), All rights reserved.