'00春 下呂温泉旅行記   '00.5.30記
 
1. 松本→平湯→下呂  ('00.5.26)

 今回の旅行は結婚2周年を記念して,どこかでのんびりしよう,と約半月くらい前に思いついたもの。行先としては金沢や伊香保,湯田中辺りを考えたのだが,インターネットで検索しているうちに温泉宿なのに異様に安い宿を発見。ということで岐阜県の下呂温泉へ行くことと決定した。松本から比較的近く無理のないのんびりした行程が期待できるので今回の思惑にぴったり。ところで宿代は休前日の土曜日は高くなってしまうのだが,幸いにも5月26日(金)が記念日なので有休にしてしまえば3連休になり宿代も安くなる,と都合が良い。そんな訳で平日から豪勢に(?)出掛けることとなった。


 5月26日(金),朝から快晴。暑いくらいである。9時半頃出発。近場で1泊なので荷物も少なく楽な限りだ。国道158号線をひたすら上高地方面に車を進める。さすがに平日ということもあって道路は車も少なく快調。途中道の駅,風穴の里で休憩を取ったがおおよそ1時間ほどで上高地の入口を過ぎ安房峠にさしかかった。
 この様な平日であれば安房峠の旧道を行っても大した事がないだろうと考えていたのだが,なんと旧道は依然冬季通行止め。ここは仕方ないので有料の安房トンネル(\750)を通り岐阜県側の平湯へ抜けた。

 時間はまだ10時半頃。当初の予定より大幅に早く着いてしまったのだが,まずは平湯大滝を見物に行った。スキー場の脇の道を登り詰めると売店があり,そこに駐車。平日なので観光客の姿もまばらであった。

 この平湯大滝はなかなかにスケールが大きい。近づくと水飛沫が飛んでくる。川の水もまだ冷たかったが心地良い場所であった。滝の脇には依然として雪が残っていた。



▲ 平湯大滝

 滝見物の後はせっかく平湯に来たのだから,と露天風呂を楽しむことに。平湯の街からちょっと峠側の山間に入ったところにある「神の湯」へ。平湯温泉の中でもいわゆる秘湯のような感じ。平日の午前中だからか客はほとんどおらず。入口にある番小屋で大人400円(1歳児無料)を払い坂道を登って行くと男湯,さらにその上方に女湯がある。
 しっかりした造りの脱衣所で着替え早速露天の湯船に・・・うわっ,熱い! とにかく熱いお湯であった。でももったいないので(笑)しっかり肩まで何度か浸かってきた。洗い場蛇口は特に無く基本的に浸かるだけの温泉と思った方が良い。お湯は若干硫黄の匂いがしたがお湯は透明で綺麗である。
 十分すぎるほど温まり外で涼むのがとても気持ち良かった。ちなみにカミさんの話しでは女湯はさほど熱くなかったようである。男湯の方はたまたま熱かったのだろう。

 さて時刻はちょうど12時頃。そろそろ昼食の時間であるが平湯温泉には駐車場のありそうな食堂が見当たらず。(大きな有料駐車場はあるのだが) そこで車を少し先に進めることとした。
 約30分ほど車を走らせたところ丹生川村の国道158号線沿いに「赤かぶの里」なるものを発見,大型観光バスも沢山停まっており試しにそこへ入ってみた。
 この「赤かぶの里」,地元の名産である赤かぶ漬の製造直売所で,その他土産物や食堂が併設されている。観光バスのツアー客はこちらに立ち寄り昼食を取っていたようだ。我々も食堂で軽く昼食を摂った。うどん,そばは値段の割に美味くなかった。でもまぁこんなもんだろう。

 そして13時頃車で再び出発,13時半頃には高山市内を通り抜けてしまった。高山からは国道41号線に入り一路下呂を目指す。この国道に沿って飛騨川とJR高山本線も進むのであるが,なかなかこの景色が良い。是非汽車の中からじっくり楽しみたい沿線である。途中,JR渚駅に立ち寄り,ちょっと普通列車の交換シーンを撮影した。

 そんな行程で15時頃,下呂へ到着。


Back to :[Top]  [1]  [2]  [3]
Copyright(c) 2000 BADGER (Masayuki Yamadaya), All rights reserved.