[Top]  [1]  [2]  [3]  [鉄道旅行記]  [幌鐵局]
 幌萌鐵道管理局   '05/3 北海道帰省記 鉄道編   '05.4.1
   

3. 室蘭→新千歳/羽田空港→松本  ('05.3.28)


特急「すずらん1号」 東室蘭→南千歳

 この日は朝9時ちょうど発の新千歳空港からの飛行機に乗る予定なので,朝は早めに行動開始。6時半頃に東室蘭駅に向かい,改札を通りホームへ。現在電留線として使用されている1番線には781系が朝の東室蘭−室蘭間普通列車の運用をこなす為の準備をしていた。こちらの列車はやがて一度室蘭方に移動した後,2番線にやってきた。6:58頃には長万部からの普通列車もキハ150一両でやってきた。
 そして7:02に室蘭より781系特急「すずらん1号」が3番線に入線。列車に乗り込んだ。車内はほぼ半分程度の乗車率でシートがぼぼ埋まる感じ。私も2列シートを独占できた。衰退著しい室蘭であるが,まだこれだけの鉄道需要があることに安堵感を覚えた。
 列車は7:03に発車。太平洋沿いの室蘭本線でも平坦で直線の多い区間を淡々と走る。室蘭本線では「スーパー北斗」や「北斗」のディーゼル特急が主役であり,この「すずらん」は電車特急で脇役だ。室蘭本線,千歳 線沿線を細かくサポートするのが役目であり,東室蘭を発った後は,鷲別,幌別,登別,白老と停車駅を重ねて行く。朝一の列車の為か,各駅から乗り込む乗客は多く,苫小牧までにはほぼ100%の乗車率となった。苫小牧では東室蘭並みの乗客があったが,そのほとんどは着席できず,通路まで人が立つことに。
 沼ノ端を過ぎてから室蘭本線に別れを告げ,千歳線を北上。途端に沿線に雪が多くなる。そして8:00,南千歳に到着。


▲東室蘭駅に進入する781系特急「すずらん」

▲781系 朝の普通列車運用 東室蘭駅にて

▲東室蘭駅にて 781系の並び


▲長万部からの普通列車 東室蘭駅にて


快速「エアポート72号」 南千歳→新千歳空港
 さて室蘭からの特急を降り,新千歳空港行きの快速「エアポート」に乗り換え。室蘭方面列車と札幌方面快速「エアポート」は通常は同一ホーム対面で乗り換えできるのだが,なぜかこの時は階段を渡り向かい側のホームからの連絡。これまでこのようなことがなかったので少々びっくり。この列車だけの特例だろうか?
 8:07に721系の快速列車が到着。先頭車の中央デッキに乗り込む。列車はまもなくトンネルに入り地下へもぐるので車窓は楽しめない。
 やがて8:11に新千歳空港駅に到着。これにて周遊きっぷの使用が終了。札幌・道南ゾーンの入口,青森から特急からは特急しか利用していない為,十分に元の取れた旅程となった。
 次の飛行機は9:00発なので,改札を抜け足早に空港に向かった。

▲南千歳駅にて

エア・ドゥ 014便 新千歳空港→羽田空港

 空港のエア・ドゥ・カウンタに到着したのは8:15頃。窓口では3名のグランドホステスが忙しそうに応対しているが,いかんせん人数が少なすぎ10名ほどの列ができてた。チケットを持っていればANAの自動チェックイン機が使えるのだが,列に並んでいる人を見るとWebで予約し,なおかつ道民カードを持っている姿が目立つ。この道民カード,エア・ドゥ独自の制度である“道民割引”を使用するには必要なもので,この場合はカウンタを通すしかない。せっかくの道民カードであるので何か省力化できる手があればいいのだが・・・。
 さて比較的早く私の手続きの番は回ってきた。既にクレジット決済ずみで座席も事前指定していた為,すんなり航空券を渡されて手続き完了。まだ20分以上は余裕ありそうなので,空港内の売店でお土産探しに勤しんだ。
 8:40を過ぎ保安検査を通り搭乗口へ。すると既に機内への案内が始まっており,そのまま直行した。座席は飛行機の後部の為,少々苦労して後ろに進み窓側の席に着いた。
 9:00を過ぎ,飛行機は離陸。北海道地方はこの日快晴で離陸直後は苫小牧圏が上空から一望できたが,そのまま太平洋に突入。しばらくしてから八戸付近に到達し本州を縦断。しかし途中から完全に雲に閉ざされてしまい,外の景色は楽しくなくなった。関東に入ると雨雲の影響か,飛行機が少々揺れた。着陸態勢に入り雲から脱出するとそこは東京湾上だった。羽田空港北側からアプローチし10:20過ぎに無事着陸した。


▲新千歳空港にて

▲羽田空港第2ビル展望デッキより
 到着したのは昨年12月に開業したANA系の入る空港第2ビル。雨の中,バス移動することなく直接降りることができたのは良かった。しかし到着口までの距離がかなり歩き疲れた。
 次の予定まで少々時間があるので,折角なので展望デッキの見学へ。第一ビルよりは間近に飛行機が見えるようになった感じだ。

羽田空港→船橋→新宿

 さてこの前の週末,家族全員で千葉の家内の実家へ帰省したのだが,その時長男を預けてきた。今日はその長男を迎えに行き松本に連れて帰らなければならない。そこで家内の両親が船橋まで出てきてくれるので13時半船橋駅待ち合わせとなっていた。
 延伸した東京モノレールで浜松町へ。折角先頭車の最前部に座ったものの,この時の運転手は運転室後ろのカーテンを最後まで開けてくれず残念。雨天だから開けなかったのだろうか?
 浜松町から東京駅までは快速運転中の京浜東北線。そして一旦改札の外へ出た。実は新宿から松本まで特急「あずさ」に乗車予定なのだが,今回の帰省旅行出発前にあずさ回数券を調達し忘れていた為,東京駅周辺に金券ショップがないか探したところ,適当に八重洲地下街から地上に出たところに運良く金券ショップを発見。回数券1枚あたりの値段よりわずか100円高い4,600円で手に入れることができた。あずさ回数券を使わずに通常の乗車券,自由席特急券であれば6,200円も掛かるので,相当なお得だ。
 ちょうど昼時だったので東京駅で昼食。人が多くて並んで食べて忙しい限りだった。まったくもって東京には合わない身体になってしまった。(笑)


▲総武線快速のE217系 津田沼駅にて

▲総武緩行線のE231系 津田沼駅にて
 東京駅地下ホームから千葉行き総武線快速に乗車。かつて慣れ親しんだ景色を眺めた。まだ待ち合わせの時下まで余裕があるので一旦津田沼駅まで行き,少々撮影をしてから船橋駅へ。
 船橋駅改札で無事家内の両親と落ち合うことができ,長男を引き取り帰路へ就いた。長男の要望で最初に総武線快速に乗り錦糸町で総武緩行線に乗り換えへ。
 錦糸町ではちょうど特急「しおさい」がやってきた。編成を見てみるとクハ以外の車両は側面の窓が大きいタイプの183系。どうやらかつて信州で「あずさ」や「あさま」で活躍していたグレードアップ車両が入っているらしい。クハはかつての総武快速線地下区間ATC時代の名残で古い車両のままなのかもしれない。
 ひさびさに都会を歩き足が次第に疲れてきた。錦糸町から乗った総武緩行線は秋葉原で空き座ることができた。普段なら御茶ノ水で中央線快速電車に乗り換えるところだが,せっかく座れたし時間も余裕あるので緩行線のまま新宿へ向かった。

▲183系特急「しおさい」 錦糸町駅にて

特急「スーパーあずさ23号」 新宿→松本
 新宿駅に到着したのは14:20頃。15時ちょうどの特急「スーパーあずさ23号」の自由席乗り口にはまだ人がほとんど並んでおらず,4号車の最先頭に並ぶことができた。列車は14:38に「スーパーあずさ16号」として入線,長い清掃作業の後,出発5分ほど前になってようやく乗り込むことができた。座席は長男と私とで2席を確保。やがて定刻15:00に新宿駅を発車した。
 車内ではちょうど15時のおやつタイム。子供がいるので必須だ。(笑) 列車は八王子を過ぎてもさほど車内は混雑せず快適な状況。そのうち朝の早起きと,都会の歩き疲れがたたってか,二人揃って眠りこけてしまった。
 私が目が覚めたのは小淵沢を過ぎてから。松本駅には17:32に無事到着した。

▲E351系特急「スーパーあずさ」 新宿駅にて


Back to :[Top]  [1]  [2]  [3]

Copyright(c) 2005 BADGER (Masayuki Yamadaya), All rights reserved.