幌萌鐵道管理局   '00/3 青春18きっぷ旅行記   '00.4.8記
   
2. 松本→大網 ('00.3.10)

前日の悲劇・・・

 3月10日は会社が休みなので前日のうちに松本を出発してしまおうと考え,3月9日定時後即松本駅に向かった。この日のうちに名古屋か新潟辺りに出て夜行列車に乗って上京し遊ぼうかと。しかし指定券は確保していなかったので早めに松本駅へ。まぁ大して混んでいないだろう,とタカをくくっていたのが大間違いだった。みどりの窓口で「ムーンライトながら」をあたってみると・・・満席!! これはまずい,ってことで「ムーンライトえちご」をあたってみるとこれも満席。まさに八方塞。よく考えてみれば今は青春18きっぷのシーズンではないか。私みたいな客が集中するのは自明である。(笑) それでもどうにかならないかと時刻表とにらめっこしたが,大垣夜行救済列車は明日3月10日からの運行である。今のご時世,自由席普通夜行がないのでいかんともし難い。
 そんな訳でこの日の出発は諦め明朝出発としたのであった。当然自宅では飲んで寝た。(笑)



中央東線

 仕切り直しの出発。朝一の中央東線に乗ろうと4時半起きして松本駅へ向かい,5:47発高尾行きに乗車した。

 この列車は信州でも東京の匂いのする115系スカ色。(笑) 中央東線は比較的長距離普通列車が残っている線区である。
 さすがに朝一の列車で人の流れと逆向きなので車内はガラガラ。しかし山梨県内に入ると様相は一変,通勤通学客でラッシュとなってしまった。ひさしぶりにこんなに混んだ電車に乗った。(^^;

 このまま高尾まで乗っていくのも芸が無いので身延線に乗りかえることとした。甲府,7:35着。


▲富士見駅にて 「あずさ」の追い抜き

身延線

 身延線に乗るのは平成2,3年以来,それも青春18きっぷ消化と今回と同じ理由である。(笑) その時は富士から甲府に抜けたので逆ルートであったが。

 さて身延線ホームへ行ってみるとそこにはJR東海の新鋭,313系2両編成が停まっている・・・おそるべし313系,こんなところまで進出しているとは。とりあえずホームに停まっている7:50発鰍沢口行きに乗車する。ワンマン列車になっているので前の車両の方が混んでいる。しかしまだワンマン運転から日が浅い為か車掌も乗車しており,車内で案内をして歩いていた。

 列車は甲府盆地から次第に山に近づいてくる。天気も良く暖かいこの日は春間近を感じさせる。車内も次第に空いて行きボックスを独占できるくらいになった。少し下車駅を増やしたいので市川大門にて下車した。市川大門駅はなにやら中華風なへんてこりんな(?)建物になっており地元の公民館と温泉が併設されていた。しかしこの温泉は地元の人しか使えないとのこと。なんかもったいない。


▲市川大門駅にて 313系

▲市川大門駅にて
 折返しの列車は115系湘南色とこれまで通りの車両であった。これも313系の進出でいつまで持つだろうか? 引き続き甲斐上野で下車し,さらに折り返し9:03発富士行きに乗車。ボックスシートを確保し富士の裾野をのんびりと川沿いに列車は進んだ。なかなかいい雰囲気で眠気も襲ってくる。(笑)


▲甲斐上野駅にて

▲特急「ふじかわ」富士駅にて
 西富士宮からはかなりの乗車があった。どうやら地元の高校の卒業式だったらしく脇に座った高校生からは将来何になりたいかの話が聞こえてきた。東京願望が強いみたいだったが,こうして地方から若者が流失していくんだろうな,と思った。

 列車は定刻,富士に11:09到着。ここから東海道線で一路東京へ向かうことにした。


東海道線・総武線

 富士からは東海道線熱海行きに乗車。本当は函南辺りで降りてみようかと思ったものの「面倒くさい」との思いが頭をもたげ始め(笑),そのまま熱海まで乗り通した。
 熱海でちょうど昼になったのでホームで駅そばをすすり,引き続き伊東発の列車に乗車。途中,根府川からの海の景色が最高に良かったのだが降りる気までは起こらなかった。
 小田原で一旦下車。まだちょっと遊び足りないので箱根登山鉄道にでも乗ろうと思ったのだが,券売機前の料金表示を見ると異様に高いので止めた。今は昔以上に金欠なのである。(笑) そんな訳で小田原始発の列車に乗り東京まで乗り通した。

 東京ではひさびさに秋葉原を徘徊,それから総武線で千葉向かった。


千葉都市モノレール

 千葉駅では外房線に乗れば大網に着いてしまうのだがこれでは芸が無い,って訳で千葉都市モノレールで千葉みなとへ抜けて京葉線経由で向かうこととした。

 千葉都市モノレールは開業当時の仮設千葉駅時代に乗ったきり。それ以降の開業区間である千葉−千葉みなと・県庁前はまだ未乗区間だった。今回は千葉みなとだけ乗り通すこととした。
 ホームに出て思ったのだが懸垂式モノレールなので駅での軌道面が安全。これでは飛び込みもないだろう。普通の鉄道や跨座式モノレールのようなホームでの緊張感がない。


▲千葉都市モノレール千葉駅にて
 さてモノレールは千葉駅前から市役所前を通り千葉みなとへ。ミニトリップであるがよく知っている千葉の街中を通るのは見ていて面白い。列車の真下が道路っていうのも不思議な感覚である。

 千葉みなとからは京葉線で蘇我へ抜け,外房線に乗り換えて大網へ。こうしてこの日の旅は終了した。


Back to :[Top]  [1]  [2]  [3]

Copyright(c) 2000 BADGER (Masayuki Yamadaya), All rights reserved.