幌萌鐵道管理局   '02/5 愛知旅行記   '02.6.15記
   

1. 松本→名古屋 ('02.5.26)

松本→名古屋港へ

 一泊二日の旅行ということでさほど荷物も多くなく,身軽な格好で朝9時半頃,自宅を出発。松本市内より裏道を抜け,塩尻ICより高速道路に入った。

 約一ヶ月前に通った行程だったので,さほど緊張感も無く走行。山間部ではあるが,東京に向かうことに比べれば交通量は少なく走りやすい。途中,阿智PAにて休憩。ここから恵那山トンネルを抜け岐阜県へ。ここまでかなり順調で10時50分くらいには多治見へ到達。しかし普段出張で乗るJRの特急「しなの」だと9時に松本を出て11時7分に名古屋に着くので,それに比べると遅いのでちょっと悔しい。(笑) さらに内津峠PAで一時休憩してから再び出発。ここまで来ると中央道も終わりである。


▲阿智PAにて
 小牧JCTから初めて名神高速に入り,小牧ICにて降りた。ここからは名古屋高速に入る。首都高,阪神高速の経験はあるが,名古屋高速は初めての経験。一体どんなものか興味があったが,総じて走りやすかった。右分岐など首都高みたいな降り口は多いが,特に違和感はない。

 11時半くらいには堀田口ICを降りて名古屋市内へ。初めて自分の運転で名古屋市内を走ったが,なかなかに道路が広い。国道1号線は片側四車線なのには驚いた。しかし名古屋の運転は日本一荒いとも言われるし,交通事故死者数も北海道,愛知は競い合うほどだ。道路が広い地方ほど運転は粗雑になるのだろうか。


名古屋港水族館

 国道1号線より東海道新幹線とクロスする六番町で進路を変更,名古屋港側へ車を進めると名古屋港水族館の臨時駐車場の表示と係員が大勢立っていた。なんでも満車なので,水族館の随分手前び駐車場に車を停め,無料連絡バスで行ってくれ,とのこと。しかしこんな場合は総じて隣接する駐車場に空きがあったりするものなので,とりあえず水族館まで車を進めてみる。すると水族館横にある駐車場は全然空きがあり,特に待つことも無く駐車することができた。

 時刻はまもなく12時半。ということでまずは昼食を摂ることに。水族館脇に「シートレインランド」なる遊園地があり,そこの屋内施設の供食スペースで簡単に食事した。名古屋名物(?)台湾ラーメンを食べてみたが,どこが台湾なのかわからなかった。(笑)

 さて名古屋港水族館。この周辺一体はガーデン埠頭と呼ばれ,南極観測船ふじや名古屋港ポートビル 等が集まっている場所であるが,水族館はその中でもかなり巨大だ。ちょっと高めの入館料2,000円(3歳までは無料)を払って中へ。入った途端に巨大な水槽が広がる。なんとイルカだ。イルカが何頭も水槽の中を泳いでおり,それを下側面から眺めることができる。なかなか圧巻だ。

 入口のある北感にはさらにシロイルカ,そしてイルカを眺めることのできる巨大なスペースである世界最大の水中観察窓,屋上にはイルカショーの巨大なステージ,とイルカに関しては日本でも最大級の施設だ。イルカのショーは一日二回あるのだが,ちょうど14時のステージまでにはちょっと時間があるので,先の他のものを見て周った。
 入口のある北館はイルカ中心であるが,南館のほうは本来の水族館という感じで様々な魚を見学することができる。展示魚類の数も多く,ひじょうに興味深かった。


▲美味しそう(?)なアジ

▲シロイルカの水槽は暗め

▲イルカショーの様子

▲ショーの規模はかなり大掛かり
 さて14時になり急いでイルカのショー会場へ。大勢の人で既に観客席は埋まっていたが席は確保できた。約30分に渡るショーであったが,途中大型モニタでイルカの生態などの講義や実演もあり,小学生くらいの子供達には分かりやすそう。イルカが繰り出す技はなかなか,さらに全部で6,7頭ほどの大勢での演技は迫力があった。私が今まで見てきたイルカのショーの中では間違いなく一番である。

 さてイルカのショーを見終わってから名古屋港水族館を出て,その目前のショッピングモールで一時休憩。その後,水族館脇の遊園地「シートレインランド」に立ち寄った。いくつか子供を遊ばせてから最後に観覧車に乗った。上からみた景色・・・正直名古屋の景色はさほど変化がない。平地ということもあるのだろうか。ただこれまで私の中では名古屋には港のイメージがなかったが,今回の訪問で港街を実感することができた。

 ところでこの「シートレインランド」,観覧車の上からよくよく見てみると扇状に広がっており,その先には線路があり,こちらに入る手前で途切れている・・・。鉄道に詳しい人だと一目でわかるであろう,明らかにここは廃線跡なのである。どうりで遊園地には関係なさそうな“トレイン”の文字が入っているのである。


▲シートレインランドの観覧車

▲名古屋港水族館を望む
 シートレインランドを後にしてから,ちょっとこの廃線跡を探ってみた。すると敷地の入口に「名古屋港駅」の看板を発見。JR貨物の駅だったらしい。しかし今では線路は剥がされ駅だったことを示す痕跡はほとんど残されていない。
 後ほど調べたところ,シートレインランド自体,JR貨物の系列であった。貨物駅廃止に伴い,この辺り一帯を再開発した結果が今の姿になっている様子である。


▲この一帯は旧名古屋港駅跡

ホテル&名古屋の夜

 今晩の宿はJR名古屋駅近く。そこで車を街の中心部に進める。途中一部,工事渋滞があったが総じて順調で17時には到着することができた。
 今日の宿は「ホテルパレス名古屋」。一応日観連にも加入しているホテルではある。二日前にインターネットで予約したのであるが,予約受付メールは来たものの,とうとう最後まで確認メールが来ず,そこで実は今日昼頃電話で予約が取れているか問い合わせておいたのである。予約確認メールには「内容の確認後、追ってこちらからご連絡させていただきます」と確認メールを出すことを約束しているのに全然よこさないあたり,全然ネットに慣れていないらしい。だったらネット予約するな,といいたいところだ。
 チェックインしてみるとネットの予約ということでフロントに予約内容の書いた紙が届いていた。どうやら予約代行業者がホームページを開設しているようで,予約内容をホテル側に伝えている様子。しかしその紙には必ず客に連絡する旨,書かれている。なのに連絡をよこさない辺り,いい加減なホテルのシステムである。

 予約はツインで大人2名,子供1名でしておいた。フロントの話しでは部屋に予備ベッドがあるのでそれを使ってくれとのこと。ということで部屋に行ってみるとベッドが二つ,そして全くセッティングされていないサブベッド。ま,格安だからサブベッドのほうは仕方ないか,と思ったが全然リネン類が無い。フロントに電話を掛けると「何が必要ですか?」・・・アホかお前ら。シーツや毛布をくれと言ったらやっと持ってきた。客に言われるまで全くなんの準備もできない,サービス業としては失格である。一体どんな予約システムで,どのような配室を行なっているのだろうか? 答えは「なにも考えていない」であることは容易に想像つくが・・・。


▲自分で作ったサブベッド
 さて夕食。とりあえず歩いてJR名古屋駅へ向かってみた。地元の美味しいものでも食べようかと地下街の本屋で調べた。(笑) しかし特に見当たらず,食堂の多そうな名駅東口のタワーズに行ってみた。店も多くこれならどれか食べられるだろう,と思ったがこれが大間違い。ちょうど19時で昼食時でどの店の前も行列,30分待ちは確実な状況。いい加減に空腹で疲れて待つ気力がなかったので再び名駅に戻り,結局構内の全国チェーンの食堂に落ち着いた。一応名古屋名物もつまみで取れたのでこれで満足した。

 ホテルに戻ってからはのんびり過ごしてから就眠。結構歩いて疲れたのでたっぷり寝ることができた。


Back to :[Top]  [1]  [2]

Copyright(c) 2002 BADGER (Masayuki Yamadaya), All rights reserved.