幌萌鐵道管理局 信州鉄道風景 Part.20 | |
★ 大糸線 Part.1 (撮影:平成12年2月) |
この冬もシュプール号の季節がやってきました。今期は東京方面から2往復,関西方面から2往復,名古屋方面から1往復,計5往復のシュプール号が設定されています。 普段はキハ52やE127系,特急「あずさ」の入線する大糸線北部もこの季節は様々な車両が入線し賑やかになります。今や貴重な車両達も運用されることから沿線では多くの撮影者を見掛けました。
この日まず顔を見せたのが神戸からのシュプール白馬・栂池1号。大糸線内はDE10プッシュプルとめずらしい編成で,Bハネも連結されています。この列車の走行時間はまだ暗いので回送列車で狙いました。
| |
![]() ▲ シュプール白馬・栂池3号のキハ181系 中土−南小谷間にて ('00.2)
|
|
![]() ▲ シュプール栂池・八方号 回送 381系 千国駅にて ('00.2)
|
![]() ▲ シュプール白馬・栂池1号 回送 DE10プッシュプル 千国駅にて ('00.2)
|
![]() ▲ シュプール白馬1号の183系 白馬大池−千国間にて ('00.2)
|
![]() ▲ シュプール白馬3号の183系 白馬大池−千国間にて ('00.2)
|