幌萌鐵道管理局   信州鉄道風景   Part.14

★ しなの鉄道 (撮影:平成11年3月)
 前項にて小海線に遊びに行ったついでに,これまで一度しか乗った事のないしなの鉄道にも乗車してみました。実は信州ホリデーパスはしなの鉄道もフリー区間になっており,利用者の利便が図られています。
 しなの鉄道は平成9年10月1日に発足した第三セクターで,JRから信越本線軽井沢−篠ノ井間を受け継ぎ運行しています。

 しなの鉄道に使用されている車両は全てJRからの移籍車で,115系はJR信州色のまま使用されていますが,元急行型165系は新塗装になり運用されています。
 ダイヤは小諸を境に組まれており,小諸より東で165系,西で115系が主に運用されている模様です。また車両の検査は長野電鉄に委託されています。

▲しなの鉄道 165系電車 小諸駅にて

 小諸駅はJR小海線との接続駅。かつては特急「あさま」の停車した地域中心駅でしたが,長野新幹線の開業によりその機能は佐久平駅に奪われ,小諸駅は鉄道の要所ではあるもののすっかり寂しくなってしまいました。駅の様子はかつての信越本線時代とは大違いです。

 さてここから165系普通列車に乗って中軽井沢駅へ行って見ました。ここは碓氷峠廃止日以来の再訪となりましたが,駅構内は真ん中の線路が剥がされ,駅舎内の売店も閉鎖,なんとも寂しくなってしまいました。やはりかつては特急停車駅で東京方面からの観光客の利用が多かった駅ですが,今では新幹線で軽井沢を降りるとタクシーで観光地に向かってしまうパターンが多いそうで,しなの鉄道に乗り換えて利用する観光客は本当に少なくなってしまいました。


▲JR小海線と並ぶ165系 小諸駅にて


▲中軽井沢駅にて

 その後平原と御代田で下車してみましたが,いずれの駅もJR時代とさほど変わらない感じでした。元々地元の方の利用駅だったので新幹線開業の影響も少ないのでしょう。しなの鉄道沿線はかつての特急停車駅以外はあまり大きな変化はないようです。しかし小諸や中軽井沢の衰退した様子はなんとも言えないほどの哀れさを感じさせます。


▲平原駅にて


▲御代田駅にて


Back to: [信州鉄道風景]  [幌鐵局]

Copyright(c) 1999 BADGER (Masayuki Yamadaya), All rights reserved.