[Top]  [1]  [2]  [鉄道旅行記]  [幌鐵局]
 幌萌鐵道管理局   '05/7 九州汽車旅記   '05.8.1
   

1. 北九州→博多⇔鹿児島中央  ('05.7.8)


松本→名古屋→小倉

 今回の出張先は北九州市の八幡。松本からは7:07発の特急「しなの2号」,名古屋9:34発「のぞみ7号」と乗り12:39に到着。松本からわずか5時間半で到達できるとは驚きである。新幹線「のぞみ」の高速化の恩恵にたっぷりあずかっているが,この為逆に北九州程度の出張は日帰り扱いになってしまうのは厳しいところだ。
 会社からは往復の乗車券が支給されていたので,出発前日に松本駅のみどりの窓口で払い戻し,周遊きっぷに変えてもらった。ゾーン券は福岡ゾーンとし,これで福岡県内は気軽に乗り降りできる。
 さて九州までの往路は,実は前日晩の飲み会が原因の二日酔いで悩まされることに・・・。車内では具合悪く食欲も無く,ほとんど寝たままで九州入りする羽目になってしまった。


▲使用した周遊きっぷ福岡ゾーン券

九州上陸,出張先へ

 体調の戻らないまま九州に上陸。蒸した感じの暑さがさらに身体に負担となる感じ。ホームでは早速787系と883系と遭遇。出張の同行者には今までに見たことの無い変な(?)形にびっくり,といったところ。(笑)

 小倉からは準快速に乗り八幡へ。ここで客先を訪問,今回の九州訪問の主題である打ち合わせを行った。


▲小倉駅にて787系・883系と遭遇

仕事から解放,八幡→博多

 客先で1時間半ほど過ごし八幡駅へ。ここで所要が済んだことからフリータイム。同行者と別れ単独行動へ。とりあえず博多方面の電車に飛び乗った。
 今後の予定を決めていなかったことから,とりあえず気になる駅,折尾で下車。鹿児島本線と筑豊本線の交わる昔からの交通の要所で,折尾駅の駅舎がなんとなく気に入っていたのだが,今も駅舎は健在。しかし駅前は再開発されたしまったのか,10年前くらいと比べると随分と様相が変わってしまった。
 ここからとりあえず博多へ向かうこととし,大分からの特急「ソニック32号」に乗車。気軽に特急に乗れるのは周遊きっぷの醍醐味である。ほぼ30分の行程で,15:59に博多駅に到着。


▲折尾駅にて813系

▲博多駅にて885系「ソニック」

鹿児島中央に向けて 「つばめ53号」

 6年ほど前にJR完乗を遂げて以来,新規開業路線ができる度に完乗維持の為,乗らなくてはいけないとの義務感に襲われている。(笑) 九州新幹線はさすがに遠方過ぎ,なかなか乗りに行く機会に恵まれなかったのだが,今回チャンスが巡ってきたので,二日酔いで体調が最悪なものの,鹿児島中央まで行くことに決定。
 まずは博多駅のみどりの窓口で切符を購入。周遊きっぷ福岡ゾーンを持っているので,「リレーつばめ」は博多−大牟田間の自由席はそのまま乗車できる。そこで大牟田−鹿児島中央間の自由席特急券を購入。これでかなり安上がりとなる。
 ホームに上がると16:10発の「リレーつばめ19号」が既に入線していたが,既に自由席は埋まっていたので次発の列車を待つこととしホームで並んだ。停まっている「リレーつばめ」はかつての在来線特急時代の「つばめ」と同じ787系で違和感が無い。しかし行き先表示は「鹿児島中央」となっており,あくまでも九州新幹線博多開通までの暫定的な列車なんだぞ,と自己主張しているように見える。
 さて私が乗る「リレーつばめ53号」が入線。無事窓側座席を確保できた。16:30に博多駅を出発。車内はほぼ満席。全国的に見ても有数の特急王国である九州だが,短距離だと格安な特急料金が設定されている為か,気軽に特急を利用する人が多く,例え鹿児島行きの特急でも短距離の利用者が多い様子で,停車駅を重ねるごとに空席が出てくる。
 熊本駅では車内の半分以上の客が入れ替わった感じ。隣のホームにはキハ185系の「九州横断特急」が停まっており,なにやらイベントが行われていた。なおかつていろいろな車両がたむろしていた熊本駅構内の側線は撤去作業が行われていてびっくり。どうやら九州新幹線の駅用地になるようで,車庫の類は熊本駅より南側には新設されていた。


▲博多駅にて787系「リレーつばめ」

▲新八代駅での新在乗り換え
 さて「リレーつばめ53号」は18:12に新八代駅に到着。新幹線と在来線が同一ホームで乗換できる初めての体験。列車が停まりホームに降りると係員のお姉さんが立っていていろいろ案内している。向かいに停まっている白いボディの800系つばめに乗り込み,無事着席。わずか2分の乗換時間で18:15に発車。
 乗車した「つばめ53号」は九州新幹線の各駅停車タイプ。なので,ゆっくり車窓でも楽しもうかと思いきや,九州新幹線の区間はそのほとんどがトンネル。さらに大雨が降り始めてしまい,まったくもって楽しめない状態に。しかし車内は標準軌でも2×2列シートが採用されており快適。シートは木目で,背もたれが異様に高く,正直車両前面にある電光表示は座ったままでは見えなかった。
 新幹線は大雨の中,遅れることなく快調に走り,新水俣,出水,川内と停車を重ね19:02に終点,鹿児島中央駅に到着。これで九州新幹線完乗,さらにJR全線完乗となった。記念に800系全体の写真を撮ろうと思ったのだが,ホームの長さが足らず,なんと列車の顔を入れての写真撮影が困難・・・。ちょっとがっかり。

▲鹿児島中央駅にて


▲鹿児島中央駅ホームにて


▲800系先頭部

博多へとんぼ帰り 「つばめ64号」

 鹿児島中央駅,元の西鹿児島駅に来るのはほぼ7年ぶり。当時は既に現在の新駅舎に移行し新幹線の工事が進められていたのだが,旧駅舎もまだ残っていた。今回訪れてみると旧駅舎は完全に取り壊され,新しい駅ビルに生まれ変わっていた。観覧車までついており,随分とまぁにぎやかになったものである。
 せっかく鹿児島まで来たのだから何か旨い物でも,と思っていたのだが,昨晩からの二日酔いが一向に良くならず,コンコースにある薩摩揚げの匂いでもあてられてしまう始末。結局駅構内の薬局で二日酔いの薬を買っただけで,我ながら情けない限り。かぼすラーメンや黒豚とんかつなど,惹かれる名前はあったのだが・・・。
 外は豪雨で歩き回ることもできず,新幹線に乗るという目的以外の目的を見出すことができなかったので,早々に博多に戻って休むことが先決と考え,19:43発の「つばめ64号」に乗り込んだ。わずか40分ほどの鹿児島滞在,次回こそは指宿枕崎線に乗れるくらいの余裕を持って訪れたいと思った。
 さて復路は車内も空いており,退屈な限り。しかし50分ほどで新八代に到達してしまうので苦痛にはならない程度だ。やはり新幹線は偉大だ。
 新八代駅には20:30に到着。行きとは反対に「リレーつばめ64号」に乗り換え,20:33に出発。車内ではひたすらのんびりのんびりと・・・。


▲鹿児島中央駅にて

▲新八代駅にて乗り換え
 博多駅には22:09に到着。ちょうど寝台特急「あかつき」がやってきたので撮影し,博多駅前のビジネスホテルに投宿。長い一日が終わった。


▲博多駅にて787系「リレーつばめ」

▲博多駅にて寝台特急「あかつき」


Back to :[Top]  [1]  [2]

Copyright(c) 2005 BADGER (Masayuki Yamadaya), All rights reserved.