幌萌鐵道管理局   北海道廃線跡探索記

美幸線
   美深−仁宇布:21.2km/昭和60年9月17日廃止/平成9年8月10日探索

 北海道の廃止国鉄線の中でも最も有名な美幸線。「日本一の赤字ローカル線」の名を逆手に取ったキャンペーンを張った当時の美深町長が懐かしいです。

 美幸線は美深−北見枝幸を結ぼうとしていた路線で、仁宇布までが昭和39年10月に先行開業し、その後も建設工事は続けられ、未開通部分の建設も終盤を迎えていました。が、全通することなく廃止された「無念」の鉄路です。

 美深から途中駅の東美深、辺渓は美深町の畑作地帯を通っていたことから、既に農地転用され跡を辿るのも困難ですが、所々に小川をわたっていたコンクリート製の橋を見つけることが出来ます。
 辺渓から次の仁宇布までの駅間はなんと14.9km。それもド無人地帯をつっぱしていたんだからもう驚き以外の何物でもありません。この区間は他に使い道が無い為か、路盤も橋梁もきちんと残っており、更に線路まで当時のまま残っていました。
 終点、仁宇布は駅舎は撤去されたものの、ホームや線路はそのままでイタドリが生い茂っていました。また駅跡には「美幸線記念碑」が建てられています。この時、ホームにはカバーを被った581系1両が停泊。何かに使うつもりなのでしょうか?  また仁宇布より先の未成線はしっかりと砂利の敷かれた路盤が真っ直ぐ伸びています。

 廃止から既に10年以上経っていますが、現在の鉄道環境から考えると美幸線の廃止は至極当然だった様な気がします。全通なんてさせていたら全く狂気の沙汰。それよりも税金を使ってこんな無駄なものを建設しておいて、一体誰か責任を取ったのでしょうか? 国鉄清算事業団の「清算」を目前にしていろいろと考えさせてくれる、そんな美幸線です。

 なお美幸線の未成線部分も探索いたしましたので、こちらをご覧下さい。
  → 北海道廃線跡探索記 「美幸線」 未成線区間(仁宇布−北見枝幸)

駅名 駅舎 ホーム コメント
(美深)
駅二階に美幸線の鉄道資料室がある。かなり貴重な資料が集められている。
普段は施錠されているので、駅出札口に申し込むとよい。
東美深
×
×
完全に農地転用され面影なし。
辺渓
×
×
こちらも馬鈴薯畑に大変身。
 
 
辺渓−仁宇布間には橋脚や線路も残存する。
仁宇布
×
駅舎は撤去されたもののホームが残り581系が停泊。
仁宇布からはさらに未成線が伸びる。


[北海道廃線跡探索記] [幌鐵局]

Copyright(c) 1997-2002 BADGER (Masayuki Yamadaya), All rights reserved.