ちいさな旅
  '99.6.12 葛西臨海公園&東京ディズニーランド   '99.6.27記

 我が家も子供がある程度大きくなり,いよいよ本格的に出歩くことのできるようになったので,嫁さんの熱望していた東京ディズニーランド(TDL)へ行ってみることにしました。ちなみにわたしにとっては初めてのTDL。かつて学生時代,京葉線で毎日TDLを眺めていたのですが,さすがに男として行く気がしなかったので,かれこれ10年間外から眺めるだけでした。(笑)

 6/11に埼玉の妹宅に宿泊し,翌12日嫁さんと子供,妹あわせて4名で車で出発。外環から三郷経由首都高で浦安へ。ちなみに三郷からの首都高は案の定大渋滞でした。(^^; 浦安に着いたのはもう11時頃。
 さて浦安から舞浜に向かい,TDLの駐車場へ向かうと,なんと駐車場は満車の上当日券発売中止とのこと。あらかじめチケットを持っていなかった我々には衝撃大。とりあえず臨時無料駐車場の地図をもらいそちらへ向かう。臨時駐車場はある倉庫会社の駐車場を借りたもので,駐車場−TDL間に無料シャトルバスが運行されていました。ダメモトでバスに乗りTDLへ。
 TDLの入口は封鎖され当日券発売中止の案内が。当日券発売再開は17時予定なんて係員が言っているのを来て急遽行先を変更。京葉線で一個お隣の葛西臨海公園に行って夕方からTDLで遊ぼう,となり電車で葛西臨海公園へ。

 葛西臨海公園駅を降りてからちょいと昼食を取った後,公園内を進み葛西臨海水族園へ。土曜日の割には結構人が多い。ちなみにこの水族園では日曜祝祭日は園内ベビーカー使用禁止ですが,ゲートで預かってくれます。しかしこの日は土曜日の為問題ありませんでした。

 水族館には多種多様な生き物が展示されており種類も多く,生き物好きな人にとっては興味の尽きないでしょう。しかしこの日は混雑していた為あまりゆっくり眺めることはできず残念。

 さて葛西臨海水族園で名物と言えばマグロの飼育。かつては回遊する様子が観察できたが,その後リーダ格の魚が死んでしまい,みんなテンでバラバラになってしまった,との話しを以前聞いたことがあったのですが,この日見たところではさほど回遊している風には見えず。やはり統制は取れていないのかも。しかしちょうど餌遣り時間に当たり,アジ等の餌に食らいつく様はなかなか迫力ありでした。また水槽際でみるとマグロの巨大さも実感できます。うん,確かにこれは面白い。


▲葛西臨海水族園にて

 さて本館を出て敷地内を歩くと淡水魚館があります。これは屋外に作った渓流や沼地に淡水魚を放流し,様子を建物のガラス張りから観察するもの。ここにはイワナやヤマメまで自然に近い形でおり,都会では珍しい姿が観察される貴重な場です。

 私の身の回りには葛西臨海公園に遊びに行った話しは全然聞いたことがなかったのですが,案外楽しく過ごせるスペースで,これはおススメです。また水上バスの発着点にもなっており,お台場等との組み合わせもなかなか楽しいと思います。


 さてディズニーランド。16時過ぎに舞浜に戻りTDLの前に行くと既に入場制限は解除され,めでたくチケット売り場までたどり着くことができました。既に遅い時間なので17時からのスターライトパスポートを購入し,17時より入園となりました。

 初めてのTDL,いやぁさすがに混んでいた日だけあって人人人・・・。こんなに人間っているのか,ってくらいの人の群れ。すごいです。この時間になるとファンテリュージョン見物の人が場所取りしており,すごい気合の入れ方です。(^^;

 さてまず我々が乗ったのはジャングルクルーズ。子供抱えたまま待ち時間40分ってのもなかなかしんどかったが・・・本格的な船に本物みたいなセット,絶妙な気抜け系ギャグの連発が楽しかったです。
 その次に乗ったのがウェスタンリバー鉄道。本物の蒸気機関車を運行しているこの鉄道,なかなかの本物志向で,乗車してみて結構感激。ただ乗車している最中に完全に陽が落ちてしまったので,もう一度明るい時に乗ってみたいと思いました。
 その後いよいよファンテリュージョン。電飾と音楽と踊りがなかなか華やか。しかし途中子供がお腹減ったと泣き出してしまい残念ながら途中離脱。(^^;
 落ち着いたところで園内をほっつき歩きIt's a small worldへ。音楽がずーっと頭から離れない・・・(笑) これを出たところでちょうど花火がはじまり,観覧することがきました。
 そして夕飯を食って買物しているうちに22時,閉園時間。シャトルバスで臨時駐車場へ向かい,埼玉に引き上げました。

 この日一日快晴と天気に恵まれたのは幸いでした。葛西臨海公園も東京ディズニーランドもなかなか楽しめました。子供がいるのでまた来る機会もあるでしょが,その時は事前にTDLのチケットを買っておこう,ってのが今回の教訓です。(笑)


▲ドナルドの女神像


▲ファンティリュージョンでの一コマ


Back to : [ちいさな旅] [幌鐵局]
Copyright(c) 1999 BADGER (Masayuki Yamadaya), All rights reserved.