幌萌鐵道管理局 幌鐵局 写真館 | |
★ 国鉄色485系特急「はつかり」
(撮影:2002年9月)
| |
2002年12月1日の東北新幹線八戸延伸を機に,東北本線の特急の代名詞とも言える特急「はつかり」が消滅することになりました。通常はリニューアルされた485系3000番代による「はつかり」,新型E751系による「スーパーはつかり」が運転されていますが,多客期や検査などの時期は昔ながらの国鉄色485系により「はつかり」が運転されており,いまや貴重となった昔ながらの姿を見ることが出来ます。また「はつかり」本家本元の絵入りヘッドマークは国鉄色485系・583系でしか見ることは出来ず,これも間もなく見納めになってしまいます。 2002年9月14日〜16日の三連休には「はつかり17号・18号」で連日運用に就き,ちょうど東北を訪れた私はその姿を見,乗車することができました。かつて北海道帰省時や東北旅行時に随分とお世話になった国鉄色485系「はつかり」は当時はなんの変哲も無く退屈な特急でしたが,いつのまにかその勢力は激減し風前の灯となってしまっていたことに少々浦島太郎気分です。 残り二ヶ月ばかり,「はつかり」もいよいよ最期の時が訪れようとしています。さらば「はつかり」,今までありがとう,そんな気分です。
| |
![]() ▲ 青森駅にて出発を待つ「はつかり18号」 ('02.9.15) |
|
![]() ▲ 美しい485系の編成美 |
![]() ▲ 青森駅4番ホームで発車を待つ |
![]() ▲ 「はつかり」の絵入りヘッドマーク |
|
![]() ▲ 盛岡駅に到着した「はつかり18号」 ('02.9.14) |
|
![]() ▲ 車内の様子 |
![]() ▲ 折り返し「はつかり17号」 盛岡駅にて |