幌萌鐵道管理局   幌鐵局 写真館
 
★ 京葉線 (撮影:2002年3月)

 京葉線は東京駅と蘇我駅を結ぶ東京湾沿いを走る路線で,平成2年に全通した首都圏でも新しい路線です。沿線は海浜幕張地区をはじめ各地とも発展を続け,開業当時に比べ様相が一変しています。私個人的には今から10年ほど前の学生時代,京葉線ユーザだったので思い入れの深い京葉線であり,また最近の変貌振りには驚くばかりです。

 昭和61年の開業当初より活躍しているのが青色103系。当初は低窓の先頭車が在籍していましたが,他区からの転入等により現在では高運転台車になっています。首都圏各線で見られた103系ですが現在では大多数が駆逐され,京葉線は残された最後の砦の一つと言って良いでしょう。しかし201系の大量移動により103系も風前の灯火です。早目に記録しておいたほうが無難と思います。


▲ 蘇我駅にて 103系


▲ 蘇我駅を出発する103系


▲ 舞浜駅に進入する103系


▲ 蘇我駅に進入する205系

 京葉線の主力として205系が挙げられるでしょう。これは平成2年の東京全通時に新製投入されたもので,他線区の205系に比べ湾曲した前面形状で登場し注目を浴びました。登場当初は快速列車は原則として205系の限定使用(外房線直通列車の一部は分割併合の関係で103系),普通列車は103系・205系となっていましたが,今ではこの区別もなくなり混用されています。

 205系の投入以来,京葉線の発展は目覚しく沿線にはマンションが立ち並び,ショッピング街も充実,そして極めつけは海浜幕張地区の発展でしょう。かつては高校生しか乗り降りしなかった海浜幕張駅も今では一大拠点となり,線路も増設,特急を含めて全列車停車するほどになりました。

 さて最近の京葉線の新しい動きとして201系の投入があります。総武緩行線等からの大量移動により103系を駆逐し,今では京葉線の顔となりつつあります。また首都圏では初の青22号塗装の201系となり話題も呼びました。


▲ 新勢力の201系 蘇我駅にて


▲ 蘇我駅に進入する201系

 京葉線ではその他,房総特急も見る事ができます。スーパービューエクスプレスの255系,そして昔ながらの183系。特に183系は頑なに国鉄色を守り,他線区からの転入もあることから今しばらくの間は安泰と思われます。

 また西船橋−東京・海浜幕張の間には武蔵野線が乗り入れて来ており,橙色の103系と205系を見ることができます。武蔵野線の103系は未だに低窓の先頭車が健在です。


▲ 房総特急のスーパービュー255系
 蘇我駅にて


▲ 幕張区国鉄色183系も健在
東京駅にて


▲ 舞浜駅に進入する武蔵野線103系


▲ 武蔵野線103系は低窓車も健在
葛西臨海公園にて


Back to: [幌鐵局写真館]  [幌鐵局]

Copyright(c) 2002 BADGER (Masayuki Yamadaya), All rights reserved.