幌萌鐵道管理局   幌鐵局 写真館
 
★ 小湊鉄道 (撮影:2002年3月)

 小湊鉄道は五井−上総中野間39.1kmを結ぶ非電化私鉄です。建設当初はその社名の通り外房の天津小湊を目指して建設された鉄道ですが結局途中止まりになってしまった経緯を持ちます。
 全列車ともキハ200形が運用されており,昔ながらのツートンカラーの気動車が現在も活躍しています。キハ200形は国鉄キハ20形に準じた気動車であり国内では今や貴重な存在と言えるでしょう。おでこ左右の前照灯は小湊鉄道独自ですが,京成電鉄系列の血が入っていることを感じさせるデザインです。

 東京都内から近いながら沿線は千葉のローカル気分満点です。観光地である養老渓谷も結ぶことから,比較的観光客の利用も多いようです。一日のんびりと途中下車をしながら過ごすには打ってつけの路線ではないでしょうか。
 終点の上総中野からはいすみ鉄道が連絡しており,内房から外房へ抜けることも可能です。


▲ 月崎駅にて


▲ 光風台−馬立間にて


▲ 馬立−上総牛久間にて


▲ 月崎駅にて


▲ 上総中野駅付近にて


▲ 上総中野駅にて


Back to: [幌鐵局写真館]  [幌鐵局]

Copyright(c) 2002 BADGER (Masayuki Yamadaya), All rights reserved.