表紙写真室   1999年-2000年
No.39 '00.12.3-'01.1.13
飯山線桑名川駅にて

'96(H8).12 撮影

飯山線から飯山色旧国鉄車両が姿を消してから丸3年経ちました。 その最後の雪のシーズンを迎えた時の写真です。 見慣れたキハ58の仲間たちも間もなく姿を消す事になりそうですね。

No.38 '00.10.28-'00.12.3
中央本線小野駅にて

'95(H7).11 撮影

表紙写真室二度目の登場,中央本線辰野ルートのクモハ123。 今でも相変わらず元気に走っています。 善知鳥峠を越える山間の辰野ルートはこれから紅葉が見頃でしょうか?

No.37 '00.9.1-'00.10.28
小樽交通記念館にて

'00(H12).8 撮影

この夏に訪れた小樽交通記念館での一コマ。 私の大好きなキハ82の他,C55やED76-500等北海道でかつて活躍した車両達が数多く保存されており,本当に貴重な記念館です。昔の子供の頃の鉄道のイメージそのままの姿がここでは見ることが出来ます。

No.36 '00.7.1-'00.9.1
室蘭本線稀府−黄金間にて

'96(H8).8 撮影

『仰ぐや有珠岳,風遠く』・・・これは私の出身高校の校歌の一節ですが,西胆振地方の人達にはとても身近な有珠山。 室蘭本線からの有珠山の眺めも格別です。室蘭本線の復興も順調な様子でなによりです。

No.35 '00.5.7-'00.7.1
松本電鉄上高地線下新−大庭間にて

'00(H12).4 撮影

昨年夏より投入された松本電鉄3000系。 元京王3000系ですが,これまでの元東急5000系と異なり松電グループのバスやタクシーと同じ塗装となって活躍しています。新しい松本電鉄の顔,というところでしょうか。

No.34 '00.4.1-'00.5.7
室蘭本線陣屋町(貨)−本輪西間

'88(S63).2 撮影

『幌萌鐵道管理局』三周年記念は特急「おおとり」です。昭和62年3月の青函トンネル開通とともに消え去った長距離特急ですがこの写真は廃止の寸前の姿です。今から考えると函館−網走を結んでいたとは本当に凄い列車です。
道内では最後までキハ80系で定期運転されていた「おおとり」ですが,最終的にはキハ183系に置き換わりました。当時は高速化されていなかったので先頭車キハ183は0番台,100番台,500番台が日替わりで運用につき毎日異なる顔がみられました。

No.33 '00.3.1-'00.4.1
大糸線南小谷−中土間

'00(H12).2 撮影

雪の大糸線。シュプール号も行き交う季節ですが,やはり雪景色に映えるのはキハ52かな,と思わせます。

No.32 '00.1.9-'00.3.1
日石三菱精製(株)専用線

'00(H12).1 撮影

新年一発目ということで地元,幌萌の日石三菱精製(株)専用線を掲載してみました。昨年辺りから新機関車が導入されて元気に働いています。
全国的にも貨物が衰退してしまった今,相変わらずの姿を見せているのは嬉しいところです。道内でも重要な貨物拠点になっているのでこの先も安泰でしょう。

No.31 '99.12.4-'00.1.9
宗谷本線稚内駅にて

'96(H8).1 撮影

ちょうどこの時期の写真ってことで急行「利尻」。 客車時代から何度となくお世話になったこの急行「利尻」も'2000年3月の宗谷本線高速化にあわせて特急に格上げとなります。 こんな雪塗れの姿もこの冬限りですね。

No.30 '99.11.1-'99.12.4
大糸線簗場駅にて

'91(H3).11 撮影

そろそろ冬ってことで,ちょうどこの時期の大糸線の写真をアップしました。 115系の色が定着しなかった旧信州色でちょっと懐かしい姿です。

No.29 '99.10.1-'99.11.1
山陰本線益田駅にて

'97(H9).5 撮影

秋らしい風景と思ったがしかし写真のネタ切れ。(^^;  そんなわけで今一番行きたいところの山陰本線の写真を載せてみました。 やはりキハ181系国鉄色はカッコイイ。 でも山陰本線高速化も本格的に始まるようなので,それを機に姿を消す事になりそうです。 悔いが残らぬよう近いうちに是非とも訪れてみたいと思っています。

No.28 '99.8.22-'99.10.1
松本電鉄上高地線下新−大庭間にて

'99(H11).8 撮影

地元,信州松本を走る松本電鉄。昇圧以来走り続けて来た元東急5000系です。 かつて長野県内には長野電鉄,上田交通にも東急5000系が走っていましたが,現在では全国でもここ松本電鉄に残るのみ。しかしこの8月下旬より順次元京急3000系に置き換えられることになりました。 最後の“青ガエル”の姿となりそうです。

No.27 '99.7.4-'99.8.22
函館本線長万部駅にて

'90(H2).7 撮影

青春18きっぷで北海道に帰省した際に長万部駅で何気なく撮った写真。 たいしたことない光景だ,と思っていたらキハ22もキハ24も消えてしまいました。 今じっと見てみるとなにか懐かしい写真です。長万部駅の構内も本当に寂しいですね・・・。

No.26 '99.6.1-'99.7.4
中央本線木曽福島−上松間にて

'99(H11).5 撮影

国鉄時代の急行列車の姿を維持しているJR東海の165系。この7月にも姿を消すとの話しを聞いて仲間で撮影に行った時の写真です。もうひとつ,国鉄色が消えて行く・・・

No.25 '99.5.6-'99.6.1
室蘭本線本輪西−陣屋町(貨)間にて

'99(H11).5 撮影

約一年ぶりに帰省した折りに撮影した写真です。陣屋町から萩野まで運行されているチップ運搬列車も世代交代が進み,従来のトラ90000がかなり両数を減らしていました。

No.24 '99.3.27-'99.5.6
室蘭本線本輪西−陣屋町(貨)間にて

'88(S63).8 撮影

『幌萌鐵道管理局』二周年を記念して幌萌を走る列車の写真を探してみました。昨年はキハ82だったので今回は急行型キハ27・56です。おそらく修学旅行列車あたりだと思います。昔はごく当たり前に見られたキハ27・56ですが,現在北海道でも残りわずかになりました。
高校時代に撮った写真なのでピントがイマイチですね。(^^;

No.23 '99.2.14-'99.3.27
大糸線信濃森上−白馬大池間にて

'99(H11).2 撮影

大糸線にシュプール号の撮影に行った時の写真です。 今シーズンからJR西日本京都総合運転所のキハ181系は全車塗装変更となった為,信州に乗り入れるシュプール号も新塗装となってしまいました。正直なところ,ちょっと残念な気がします。

No.22 '99.1.1-'99.2.14
函館本線仁木駅にて

'96(H8).12 撮影

年末に北海道に帰った際に出歩いた時の写真です。 道南ワイド周遊券片手に札幌から室蘭に帰る時,山線経由にしたのですが,この日は結構雪がすごくて,仁木駅前ではひさびさに思いっきりコケました。(笑)


Back to : [幌鐵局]
Copyright(c) 1999-2008 BADGER (Masayuki Yamadaya), All rights reserved.