幌萌鐵道管理局   消え去りしものたち
  
■ 飯山線国鉄型気動車

 信越本線豊野と上越線越後川口の間を結ぶ飯山線は長野県・新潟県の豪雪地帯を行くローカル線です。この線区にはかつて“飯山色”と呼ばれる独自塗装の国鉄型気動車が活躍していましたが平成7年9月にその姿を消しました。

 飯山色で活躍していたのはキハ52,キハ28・58のかつての古豪たち。特にキハ52は全国的にも数が少なくなっており貴重な存在でした。この新塗装が登場した時はなんだこりゃ!と驚いた人も多いでしょうが,あまり奇抜ではなく比較的落ち着いた色使いの為か次第に沿線に溶け込んでゆき,飯山線らしい車両と認識されていたと思います。

 飯山線沿線は本当にのどかなところが多く,夏は緑が生え冬は一面銀世界と見事です。この中を重厚な国鉄型気動車が行く姿はなかなか様になっています。私自身もこの当時の飯山線は信州の鉄道の中でもお気に入りの部類で,信州に住んでからは結構通ったのもです。


▲横倉駅付近にて (H8.1)


▲信濃平−戸狩野沢温泉間にて(H8.5)

 国鉄型気動車という観点からはJR東日本の長野県内に唯一残った車両達ということで貴重な存在でした。団体臨時や信州循環列車(長野−松本−小淵沢−小諸−上田−長野で運転されていた)にも運用され他の線区にも顔を出すことがありました。

 飯山線では冬の雪には結構悩まされたようで,豪雪の為運休や吹きだまりに突っ込み脱線,なんていうこともしばしば起きていましたが,雪の中を走る飯山色の気動車は本当に雪景色に似合っていました。


▲平滝駅にて(H8.1)


▲森宮野原駅にて(H8.9)

 JR東日本の新型気動車キハ110がとうとうこの飯山線にも投入されることとなり,平成7年10月の長野新幹線開業のダイヤ改正とともに国鉄型気動車は消え去ってしまいました。またキハ110投入で飯山線もワンマン化されてしまいました。

 しかし飯山線退役後,これらの車両達は新潟地区等に転属となり現在でも飯山色のまま活躍しているようです。ただ最近新潟色への変更も始まった模様で飯山色もまもなく見納めになりそうです。


Back to: [消え去りしものたち]

Copyright(c) 1999-2001 BADGER (Masayuki Yamadaya), All rights reserved.