幌萌鐵道管理局   北海道廃線跡探索記

夕張線 登川支線
   紅葉山−登川:7.6km/昭和56年7月1日廃止/平成8年8月9日探索

 石勝線開通とともに消え去った「夕張線」の名。その夕張線の中でも線路が無くなったのは、紅葉山−登川間の登川支線だけです。かつての運炭路線の一つですが、炭鉱とともに消え去りました。

 現在の新夕張駅がかつての紅葉山駅で、駅前に当時の駅名標が残っています。元々の駅の跡はその下に広がる駐車場のところにあったのですが、石勝線開業直前に現在地に移動しました。

 現在の石勝線は新夕張を出た後はトンネルを突き抜けて楓へ向かっていますが、当時の登川支線は現在の国道274号沿いに走っており、現在もその痕跡を見ることが可能です。

 登川支線楓駅は現在の石勝線のトンネル出口から国道とのクロスした付近にあり道路拡張で消えたそうです。また線路は石勝線と国道を挟む形で走っていました。現在の楓駅はかつての楓駅よりは登川駅寄りにあります。

 登川には現在数軒の民家が残るのみで、駅跡は単なる草むら。元駅構内の奥手には炭鉱跡がほんのわずか残っていますが、当時の反映ぶりはちっとも想像できないくらいの変わり様です。写真を撮ってもさっぱり訳が分かりません。かつての線路跡には築堤や小さな鉄橋が残っていますが、すっかり面影を失っており、見つけ出すのは結構難しいかも知れません。

 なお国道274号線を日高町方面へ進み、楓を過ぎると坂道を登ることになりますが、この上から登川 周辺を見渡すことが出来ますので機会があったら一度どうぞ。見事なほど自然に還っています。


▲ 登川駅跡 (H8.8)
全く写真を撮る方が虚くなります。


[北海道廃線跡探索記] [幌鐵局]

Copyright(c) 1997-2002 BADGER (Masayuki Yamadaya), All rights reserved.