幌萌鐵道管理局   全国廃線跡探索記

高千穂線(未成線)
   高千穂−高森間/平成7年2月探索

 平成5年2月、高千穂鉄道と南阿蘇鉄道を訪ねた時の事。高千穂から高森へバスで抜けることにし、のほほんと外を眺めていると突然立派なコンクリート製の橋脚が出現。高千穂−高森間の工事が行われていたのは知っていましたが、まさかこんなに立派なものとは思いませんでした。その後は峠を越える手前まで続く未成区間を目で追い続けてしまいました。そしていつの日か車で周ろうと誓ったのでした。そして意外に早く再訪の時期がやってきました。学生最後の鐵研合宿は九州、おまけに車の免許も取った、ということで廃線趣味の後輩と一緒に延岡でレンタカーを借りてじっくり周ってみました。

 資料によると工事の進捗は約40%。実際に訪れてみると高千穂駅から約7〜8km高森側に進んだ高千穂町上田原地区付近まではほぼ築堤、トンネル、橋脚がほぼ完成していると言えるでしょう。しかしその先は見つけることが出来ませんでした。また高森側は資料不足の為、不明でした。

 しかしこの路線、生まれて初めて見た未成線だった為、自分にとってかなり衝撃が大きかったです。一度は魂を吹き込まれて淘汰されたのならまだしも、工事途中でうち捨てられた「水子」線は本当に浮かばれません。

 これらの跡も国鉄清算事業団解散直前にほとんどが取り壊されたそうで,現在ではその一部のみ見る事ができる模様です。


▲ 路盤、トンネルともほぼ完璧。
  あとは砂利と線路だけ。


▲ 上野地区のトンネル。
  竣功は昭和54年8月。


▲ 田原地区のコンクリート製橋梁。
付近の案内図にはこの路線が書き込まれていた。


▲ 上田原地区から右の橋梁を撮影。
  立派すぎます。


[全国廃線跡探索記]  [幌鐵局]

Copyright(c) 1997-2002 BADGER (Masayuki Yamadaya), All rights reserved.