幌萌鐵道管理局   全国廃線跡探索記

京葉臨海鉄道 食品北線・食品南線
   JR千葉貨タ起点/食品北線1.2km・食品南線1.3km/平成5年廃止/平成11年3月探索

 全国の臨海鉄道の中でもっとも活況を呈しているのが京葉臨海鉄道。JR蘇我駅を起点に東京湾に沿って南下する本線に加え,途中の支線をあわせると23.8kmと結構な規模になります。列車本数もかなり多くJRからの接続貨物は一日13往復を数えています。また途中の千葉貨物駅(旧村田駅)はJR千葉貨物ターミナルの休止によりコンテナ取り扱いを拡大しており何かと明るい話題の多い臨海鉄道です。

 しかし鉄道貨物の衰勢は避けられず消えていった支線が存在します。それがJR千葉貨物ターミナルを起点としていた食品北線および食品南線です。これらの2線は昭和50年(1975年)に開業した路線で,両線ともに千葉港付近の千葉食品コンビナートの各工場への専用線として稼動していましたが,輸送量の減少により平成5年(1994年)に廃止となりました。

 平成4年まで千葉市でもこの近所に住んでいた私は当時,この付近を自転車で走ったことがあり,踏切りなどはおぼろげに覚えていたのですが,いつの間にか廃止になっており今回近所に行ったついでに歩いてみました。

 現在はJR千葉貨物ターミナルも休止になり,この付近一帯では貨物列車の姿を一切見る事ができなくなってしまいました。貨物線として建設された京葉線の先行開業区間は現在,京葉線の通勤列車が脇をかすめて走るだけで,ひっそりと眠っています。

★ 食品南線

 JR千葉貨タからの分岐付近は既に駐車場に化けていましたが,踏切跡の新しいアスファルトは確認できました。その先は「千葉食品コンビナート」の敷地内を突き抜けていますがなんとなく線路跡のようなカーブを描いているのを認める程度です。また踏切跡敷地内は新しい建物により潰されています。
 これを抜けると再び道路側に出ますが,道路が拡張されたのか線路跡が認められませんでした。しかしT字路の先には線路跡が明らかに認められ,工場地帯らしくそのスペースは植林されて港へ向かっていました。しかし残念ながら,食品南線は工場内を突き抜けている為近づけず,遠くから林になった線路跡を眺めることしかできませんでした。


▲ JR千葉貨タからの分岐付近の踏切跡
右の高架は京葉線


▲ 食品コンビナート内の廃線跡


▲ 線路はかつてこの道路付近にあった
交差点の先の林が廃線跡で残っている

 
★ 食品北線

 JR千葉貨タからの分岐付近はJR東日本の変電所脇ですが,ともによく残っています。JR千葉貨タ側は駐車場になっていますがもう片側は廃線跡そのものです。
 その先は工場の敷地を抜けますが新しい建物などで潰れています。そして山崎製パンの前にきちんとした廃線跡が残っています。その先は再び工場の敷地に入ってしまい,立ち入ることができませんが,こちらも植林されて廃線跡はちょっとした林になっています。


▲ 踏切跡。左手にJRの変電所。


▲ 踏切付近の廃線跡


▲ 山崎製パンの前に残る廃線跡


▲ 廃線跡は森に変わった
この先は工場敷地内で立入れず


[全国廃線跡探索記]  [幌鐵局]

Copyright(c) 1999-2002 BADGER (Masayuki Yamadaya), All rights reserved.